昨日は、台風一過で快晴。
気温はぐんと上がり、最高31度くらい。
久々にかき氷が食べたい、ビールが飲みたいと思う一日で、
子供たちは水遊びをねだり、パパさんが付き合ってくれました。
私はというと、前日に買い物を終えていたので、
親子クッキングコンテストの献立を決め、作成。
一応献立やテーマが決まったので、
あとは応募用紙に記入するのみ。
あと少ししか時間がないのですが、
今年一番頑張りたいコンテストなので、
丁寧に記入したいと思います。
そんな昨日は、2缶をあけてしまいました。
もうこんな暑い日はないかもと思うと、寂しいですね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
家庭菜園で万願寺唐辛子が沢山とれ始めました。
なすももうすぐ収穫できそうですが、
とりあえず冷蔵庫整理でなすを消費。
万願寺唐辛子ですが、辛くなく、
ピーマンと同じような感覚でいただけます。
揚げてもおいしい。
【材料】 2人分
なす 2本
万願寺唐辛子 2本
米油 適量
キッコーマ旨み広がるだししょうゆ 大さじ3、湯 大さじ3
【つくりかた】
1.なすはヘタを切り落とし、1センチ輪切りにする。
2.フライパンに米油などの揚げ油を入れて熱し、170度で、なす、唐辛子をさっと素揚げする。
3.だししょうゆと湯、1:1で割り、だし汁をつくる。
4.器にだし汁を等分に注ぎ、なすと唐辛子を添えて、浸す。
5.お好みでかつおぶし、梅肉など添えます。
こちらのモニター参加にあたり、
キッコーマンのだししょうゆ2点をモニター品としていただきました。
ありがとうございます。
しかももう1箱もいただきました。
こちらはおすそ分け用ということだそうですので、
8月の食育教室に親子参加して下さった方優先で、
「ブログ見た」と声をかけてくださった親子1組につき1本プレゼントします。
(9月での参加者へのプレゼントは、8月の参加者数次第になります。)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日収穫した野菜たち。
枝豆がさびしい。
きゅうりは毎日収穫。
長かった私の夏休みも今日が最後です。
明日がこの夏最後の学童弁当の日になりますね。
ラジオ体操が終わるとすっかり夜更かしになってしまったので、
生活リズムをととのえなくては。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪![]()
にほんブログ村



