昨日は曇りからの雨でした。
姉さんが学校へ行った時間は全然降っていませんでした。
やがて携帯電話に「豪雨警報」が出て、
あれ?と思ったら、
するどい光がキラリ。
一瞬でズドーン!と激しい地響きが聞こえました。
稲妻も雷もそれきり。
それから激しい雨になったりおさまったりを繰り返した一日です。
もともと運動会の総練習の日だったらしいのですが、
当然ですが翌日に延期になったようです。
危ないもんね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
そんな肌寒かった昨日。
おひとり様ランチは、
見切り品で買ったセロリを丸ごと1本使って、
鶏肉とセロリのレモンバジル炒めがメイン。
葉の部分は残ってたトマトジュースに入れて、
野菜スープに。
【材料】 一人分
鶏モモ肉 100g
白ワイン 大さじ1
セロリ 1本(茎のみ使用)
オリーブオイル 大さじ1
ブラックペパー 3~4粒をあらびきしたもの
レモン汁 小さじ1
GABANバジル 3~4回振り
【つくりかた】
1.鶏肉は一口大に切り、白ワインをふっておく。
2.セロリは太い部分のみ筋をとり、1センチ幅で切る。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鶏肉から炒める。
4.8割程度火が通ったら、セロリを加え、レモン汁とブラックペパーをひきながら加える。
5.バジルを全体にふり、火を止める。
6.お皿に盛り完成。
寒い一日だったので、
少しだけ残ったカレーに餃子の皮をのっけて焼いた、
カレーのラザニア風なども。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
明後日はいよいよ運動会。
6人分の弁当を作るのに、
4時半起きで間に合うか?
など気になるところです。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村