春の旬の味♪ふきのとうの天ぷら&まぐろの山掛け丼定食 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴からの雨。


今日は雨です。


もともと、雨の予報だったので、お出かけ予定はありませんでしたが、


朝は、あまりにも天気よくて、


気温も高めだったので、


またいちご狩りに行こう、と。


くるるの杜にまた行ったのですが、


いちご狩りは、お休みでした。


なんで、そのまま札幌へ。


初めてですが、月寒公園で、子供たちを遊ばせてきました。


池もあり、私は乗れないので三人で、ボートにも乗ったり。


次第に雲が広がり寒くなって来たので、


切り上げて、パフェ食べに出かけたところ、


雨が降り始めました。


まさに、グッドタイミング。


帰りはコストコでお買い物して帰宅。




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

いつぞやの、おひとり様晩ごはんです。

 

春の旬の味、ふきのとうの天ぷら。

 

これが食べ納めなんで平成最後の、です。

 

 

 

レシピはこちら↓

 

Cpicon ふきのとう、アスパラ、新玉ねぎの天ぷら by アップルミント15

 

メインはまぐろの山掛け丼でした。

 

 

 

 

山掛け丼にかけているお醤油は、

 

北寄魚醤入りの、ほっきしょうゆ。

 

魚醤入りなので、お寿司とか海鮮もののときはちょっと特別なお醤油を使います。

 

長芋の上からは北寄魚醤をたらりとかけて、

 

ちょっと贅沢にいただきます。

 

昆布とかつおの二種類あるけど、

 

 

まぐろのときは、かつおのを使用。

 

こだわりですね。

 

写真は秋くらいの時のです。

 

今はもっとないので。

 

また買いに行こう。

 

 

定番のたことわかめの酢の物にも魚醤を使います。

 

 

 

こちらは魚醤だけの使用です。

 

魚介類のときは魚醤がやはりおいしいと思います。

 

贅沢。。。ごちそうさまでした。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 





今日から令和になりましたね。


気がついたら、休みも半ばに。


ごはん作りもほとんどサボりっぱなしです。


昨日のお昼ごはんに食べた、


我が家の大好きな定食やさんの定食。



比較的ヘルシーなものを選んだつもり。



私はパフェは遠慮しましたが、


遊んでから、三人はパフェも食べて。 

 

連日カロリーオーバー。




今日は姉さんの宿題も片付けてもらわないといけないので、


ゆっくり過ごしてます。 



 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング