昨日は曇りでした。
いかにも雪が降りそうなお天気で。。。
でも降らなかった。
周りの人の着るものも春っぽくなってきていますね。
ついに、料理教室の締切日がやってきました。
新聞の募集記事が直前ギリギリだったので、
どうなるかと思いました。
けど、先日大きな地震もあったばかりだし、
震災の日も近づいているし、
災害時の備えという点で関心の高まりもあるかもしれません。
募集以前に市役所さまさまのご尽力のおかげで、
順調に申込が入っていたので、
悪天候とかよほどの事情のない限り、
開催は決定。
定員も増員しました。
ノロウィルスも流行っているそうですので、
しばらく貝などの調理は控え、食中毒防止に努めます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おひとり様ランチは、筑前煮定食。
お正月、我が家は喪中だったもので、
筑前煮を作っていなかったのですよ。
んで、急に食べたくなって、
電子レンジで2人分の筑前煮を作りました。
時短でできるのがよいですね。
人参は柔らかいほうがおいしいし味もしみこむので、
人参だけ先にレンチンしまして、
他の材料は一緒に電子レンジでチン。
レシピは久々のクックパッドにて。
電子レンジでつくる筑前煮と、青梗菜と海老のレモンペッパー炒め、ホウレン草の胡麻和えなど
久々の一汁三菜和ランチ。
ごちそうさまでした。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日から鯖缶とか値上げらしいですね。
最近、いわし缶の品切れが目立ちますね。
…というわけで、人数も決定したので、
今日からボチボチ、料理教室の食材の買い出しを始めます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村