昨日はまあまあのお天気でした。
気温はマイナス11度とか。
多分昼間もマイナス気温で寒かったです。
携帯電話の充電ができなくなり、
日曜日に機種取り寄せ手続きをしたのですが、
昨日入荷が確認できたので、
今日手続きしてこようと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
玉露園さんから昆布茶をいただきました。
北海道産羅臼昆布使用の安心安全な昆布茶です。
昆布茶はとくに魚介類との相性がばっちり。
海老とかのドリアとかグラタンのときはいつも昆布茶使用です。
あと、アレルギーにも優しくて、
アレルギー対応のだしとしても私は注目しています。
今度、料理教室にも使えるといいなあ。
【材料】 一人分
コストコ冷凍海老 5匹
塩、片栗粉 適量
白ワイン 大さじ1
白菜 1/2枚
玉ねぎ 1/4個みじん切り
昆布茶 小さじ1/2
塩 少々
ホワイトペパーまたはブラックペパー 少々
米粉 大さじ1
牛乳 100cc
ごはん 150g
オリーブオイル 適量
ピザ用チーズ 30g
【つくりかた】
1.海老は解凍し、塩と片栗粉で洗い、キッチンペーパーで水けをふきとります。白ワインをふります。
2.白菜は食べやすい大きさに乱切りにします。
3.玉ねぎはみじん切りにします。
4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、白菜、海老を炒めます。米粉を加え具材にしっかりからめ、牛乳を加えます。
塩と昆布茶とホワイトペパーを加え、ふつふつしてきたら火を止めます。
5.耐熱皿にオリーブオイルを塗りごはんを入れ、その上に4をのせピザ用チーズをのせます。
6.オーブントースターで1000W4分程焼きます。
7.あれば、パセリやパプリカを添えます。
今が旬の白菜は、甘くておいしい。
糖質オフなのもいいですよね。
いつものようにホワイトソースは米粉使用でダマしらず♪
バター不使用でオリーブオイルで代用。
でもしっかりおいしいです。
とろーり、アツアツのドリア、
ぜひお試しください~!
使用したモニター品です。
![]() |
玉露園昆布茶95gお徳用 ぎょくろえん
478円
楽天 |
煮ものとか、色々料理に使えて便利!
先日の料理教室で、三平汁を食べた皆様から
「すごく優しい味です」
「昆布のだしって優しい味ですね」というコメントをいただきました。
昆布の味って本当にやさしい味なんです。
北海道は羅臼、利尻、日高など、
どこをとってもおいしい昆布がとれ恵まれてます。
だからこそ名づけた、「北海道自慢の三平汁」。
わたしは近くの日高昆布をよく使っていますが、
羅臼昆布は高級昆布のイメージがありますね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
最近魔法がかかったように、
お勉強に取り組むようになったレモンくん。
数字に関しては簡単な足し算もできるので気にしていません。
最近は繰り上がりのある足し算にも挑戦中。
姉さんとはちがって、興味もなく、
絵はあまり上手に書けないことを母として気にしていましたが、
絵も頑張ってかこうとしています。
相変わらず、トランプも毎日付き合わされています…!
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村