はじめてのにぎるクレヨンシヤチハタファンサイトファンサイト参加中 年賀状作成に、大掃除。 体がいくつあっても足りなぁい! というわけで、料理日記はお休み。 毎日ではないけれど、 4歳の娘に家庭教育の時間を作っています。 保育園でも塗り絵はしているようですが、 ワークブックでも塗り絵させてみました。 クレヨン、初めて使わせるのに、 どんなのがいいのかなあ? と思ったんですが、 シヤチハタ株式会社さんで、「はじめてのにぎるクレヨン」という商品があることを知りました。 ドイツの文具メーカー「ファーバーカステル」のもの。 詳しくはこちら→ファーバーカステル特設サイト シャチハタさんというと、便利なハンコのイメージですけど、 クレヨンも扱っているんですね。 娘に使ってもらいました。 基本の四色。 色づきよく、握りやすいみたい。 太いので、折れる心配もない。 子供は力加減がないので、クレヨンよく折ってしまうんですよね。 クレヨン特有の匂いも気になりません。 服や手についても、とれやすいそうです。 折れてしまうと、そのあと、使いづらいですもんね。 長い目でみて使える商品のほうがよいので、 これはいいと思いました。 お正月休みは、娘と日々、お勉強です。