昨日は快晴でした。
気温はこの数日では上がったほうなのかな?
でも寒かったです。
姉さんは昨日で春休み終了。
今日から学校で始業式です。
3年生ですね。
今日はなんと雪の予報が出ていて、
すでにちらほら降っています。
昨日はめちゃくちゃ忙しかったんですが、
アレルギー性なのか結膜炎になってしまい、
とってもつらかったです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おひとり様ランチは、
またまたヘルシー献立です。
地味すぎてつまらないかもしれませんが、
お付き合いくださいね。
【材料】 二人分
ほうれん草 2束
乾燥桜海老 15g
溶き卵 1個分
ヤマキ割烹白だし 50ml
水 350ml
【つくりかた】
1.ほうれん草は、根元を切り落とし、4等分くらいに切る。
2.鍋に白だし、水、ほうれん草、溶き卵、桜海老を入れてさっと3~5分程度煮て、火を止め、器に盛る。
2ステップで簡単副菜。
白だしさっと煮なら、青臭い野菜も食べやすいです。
ちなみにメインは、鶏胸肉の米粉唐揚げカレー味。
これは姉さんの学童弁当のおかずの残り。
天気が悪すぎて、
夜みたいな画像ですが、
ランチなんです。
【白だし1本で簡単おいしい!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中】
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
職場で数年前退職した元上司の男性がお亡くなりなったので、
今晩は、参列してお別れしてきます。
いつも作った野菜を分けてくださったり、
父がすでに他界していたわたしにとっては、
お父さん的な存在の方でもありました。
とっても悲しいです。
今日の水泳教室は、行けないので、
昨日振替に行かせました。
姉さん、認定テストに合格しているかなかなか教えてくれなかったんだけど、
合格していたそうです。
今週、体調も崩していてあまりちゃんとごはんは作っていませんが、
子供たちにはカレーを作る予定です。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング
承認なしでOKですので、
お気軽にどうぞ!