【モニター】豚肉のオイマヨ生姜焼きレモン風味 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はどよーんとした曇りでした。

 

予報では時々雨だったみたい。

 

午後には真っ黒な雲が押し寄せてきて、

 

突然光ったかと思ったら、

 

激しく雷がドーン!

 

一時的に激しく降りました。

 

最低気温はゆるんで、

 

比較的過ごしやすかったように思いますが、

 

天気が悪いせいか昼間も肌寒くて。

 

 

 

レモンくんのわがままっぷりに、

 

ふりまわされる毎日です。

 

甘えん坊4歳児、

 

甘いもの大好きで。

 

いっつも甘いものばかりほしがります。

 

朝は豆乳蒸しパンを作ることが多いのですが、

 

それも自分でつくりたかったとダダをこねます。

 

コストコのディナーロールは二日で飽きますが、

 

蒸しパンは味をかえれば、

 

毎日食べても全然苦になりません。

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

お手軽おひとり様ランチ。

 

豚の生姜焼きが食べたくて、

 

モニター品の李錦記オイスターソースを使って作りました。

 

オイマヨジンジャーの味、ごはんが進みます。

 

レモン汁をしぼってさっぱりいただくのもよいです。

 

 

豚肉は一応、地元のブランドポークのしょうがやき定食。

 

地元のブランド牛肉はとても手が出ないけど、

 

豚肉なら買える。

 

 

 

作ったのは味噌汁と、

 

 

サブの長いものキムチのせ。

 

切ってのせるだけ。

 

 

味噌汁はキャベツと油揚げの味噌汁です。

 

湯気がたった写真、好きです。

 

ごはんは北海道産ゆめぴりか。

 

ゆめぴりかは、つやぴかの白いごはんがやっぱりおいしいです。

 

ごはんのすすむおかずがあれば、

 

満足ランチに♪

 

 

【材料】 1人分

 

豚ロース生姜焼き用 2枚

酒 小さじ2

 

米油など炒め油 大さじ1

 

合わせ調味料

○マヨネーズ 大さじ1/2

○オイスターソース 大さじ1/2

○みりん 大さじ1/2

○しょうがチューブ 小さじ1/2

 

レモン 1切れ

 

【つくりかた】

 

1.豚肉は酒につけておく。

 

2.フライパンに炒め油をいれて熱し、豚肉を焼く。

 

3.両面色が変わったら、合わせ調味料を溶いてから、豚肉の上にかけ、

両面からめるように焼く。

 

4.お皿に盛り、レモンをしぼっていただきます。

 

 

この写真のお肉がおいしそうですよね↓。

 

よだれが出る。

 

 

オイスターソースのモニター参加中です。

 

オイスターソースの料理レシピ
オイスターソースの料理レシピ

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日でレモンくんの溶連菌の薬が切れまして、

 

10日経過の診断のため、耳鼻科へ行ってきます。

 

一方姉さんは別の小児科で、

 

一か月後に受診するよう言われていて、

 

まだいっていませんが、

 

病院によって違うものですね。

 

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング

 

 

 

 

どくしゃになってね!

 

 

承認なしでOKですので、

 

お気軽にどうぞ!