【卵アレルギー対応】きゅうりとハムのサンドイッチ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、快晴でした。


気温も高すぎず、


過ごしやすい気温。

 

激務の月初め、第一営業日。

 

一年に2回ある棚卸だったこの日。

 

おまけに月初め第一営業日ということで、

 

相当忙しいはずのこの日。

 

午前中激務をこなしました。

 

なぜかコンテストがあるという理由で、

 

半休をいただいて、コンテストへのぞんだわたし。

 

当然午前中は仕事を休めるはずもなく、

 

たぶんこのコンテスト、午前中から開催だったとすれば

 

参加はあきらめざるを得ず、というところだったのですが、

 

開催時間も遅い設定だったので、

 

なぜかわたし、行く運命になっていたのでしょう。

 

 

さて、本日は別のコンテストに臨むことになっています。

 

ですので、予約投稿です!

 

朝も早く出発しないといけませんで、

 

おしゃべりはここまで。。。

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

お子ちゃまたちに、

 

サンドイッチ作ってあげました。

 

 

 

レモンくんも食べられるサンドイッチを作りました。

 

パンは市販の6枚切りの食パン。

 

卵使っていないものであることを確認済み。

 

卵不使用のマヨネーズを使って作ります。

 

自家栽培きゅうりのおいしいこと。

 

とれたてのみずみずしさ。

 

これがあるから家庭菜園はやめられません。。。

 

 

【材料】 1人分

 

食パン6枚切り 2枚 ※卵不使用の食パン

ハム 2枚

きゅうり 1/2本

卵なしマヨドレなど卵不使用マヨネーズ 大さじ1

マーガリン 適量

ホワイトペッパー 少々

 

【つくりかた】

 

1.ボウルを用意し、きゅうりをスライサーで1/2本程度スライスする。

 

マヨネーズ、ホワイトペッパーを入れてあえる。

 

2.食パンは2枚一組にして内側にマーガリンを塗る。

 

3.ハムは1枚はそのまま、もう1枚は、4つに切る。

 

4.下側のパンの上に中央にハム1枚をのせ、切ったハムは4つの角にのせる。

 

5.ハムの上にマヨネーズをあえたきゅうりをのせる。

 

6.マーガリンを塗ったほうを内側にしてもう1枚の食パンでサンドし、

 

半分または4等分に切る。

 

 子供達喜んでくれました。


ちっとも特別なレシピではないけど、


何気ない日常、からの小さなしあわせ。


大切にしていきたいですね。



 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

昨日はわたし一人での参加ですが、

 

今日は子供たちもふりまわしての参加です。

 

主催者側に子供たち参加させたいと粘って、

 

参加させてもらうことに。

 

いい結果、ここで発表できますように。。。

 

 

 

皆様も素敵な週末を♪

 


ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはんランキング

 

 

 

 

どくしゃになってね!

 

 

承認なしでOKですので、

 

お気軽にどうぞ!