一昨日大雨だったのですが、
昨日は快晴でした。
久々に気温も上がり、夏日?になったのかな?
空は秋空になってきていますし、
店頭にはさんまや秋鮭も見られるようになり、
秋の気配をすでに感じます。
北海道の夏は短いもので。。。
11月はすでに冬なので、
北海道の秋は実質2か月程。
おいしいものいっぱいの秋も、
夏同様に短いですが、
精一杯楽しみたいですね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
月曜日の、
おひとり様ランチ。
一人分の筑前煮が余っていたので、
炒め物1品作り、
和ランチにしました。
鶏胸肉とレタスのポン酢炒め。
わたしのようなおデブちゃんは、
毎日酢をとるようにしたらよいみたいです。
なわけで、
ポン酢でとりあえずスタート。
ポン酢で下味をつけ、片栗粉をまぶし、
炒めてまたポン酢で全体味付け。
レタスもしゃきしゃきでなくなってきたら、
サラダではなく、炒め物で消費します。
パプリカは大きくて一度で消費しきれないので、
適当な大きさに切り冷凍保存しています。
炒め物なら切って使えますので便利です。
ポン酢だとさっぱりしているので、
濃厚な味がお好きな方はオイスターソース炒めのほうが
オススメです。
鶏胸肉とレタスのオイスターソース炒め by アップルミント15
記事→こちら
なお、味噌汁は、タニタ食堂監修の市販の味噌汁でした。。。
夏場は暑いので、
味噌汁はつくりおきせず、
一人分なら、市販の味噌汁です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
明日は姉さん、遠足です。
したがって、お弁当必要。
雨でも給食ないのでお弁当ですって。
昨年雨に降られて延期になって、
お弁当2回になっちゃいましたよ。。。
お弁当作り、
頑張りまっす。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング