昨日は一日ほぼ雨でした。
朝はびっくりするほど寒くて、
ストーブ必要かと思ったほど。
ストーブ、今、分解掃除に出しているのでないんですけどね。
お盆までは暑いはずの8月なのに、
涼しいくらいの日が続き、
姉さんも体調崩しています。
しかも全然勉強しないし、
ラジオ体操も終わったので、ダラダラ過ごしています。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「#さばサンド」が流行りましたけれど、
さばがなかったもので、
さんまの開きで「#さんまサンド」を作ってみました。
さんまとかさばとか、
カレーで下味漬けて焼くとおいしいですよね。
ちょっとクセのある青魚も、
おいしくいただけて、
これまた絶品。
【材料】 バゲット1/2本分2個
さんま開き 1匹分
カレー粉 小さじ1/2
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1~2
揚げ油 適量
バゲット 1/2本
マーガリンかバター 適量
レタスの葉 1枚
きゅうり 1/4本
マヨネーズ適量
【つくりかた】
1.さんまは開いた骨とり済みのものを使用。醤油、酒、カレー粉に漬けておきしばらく置いた後、片栗粉をまぶしつける。
2.フライパン揚げ油を入れて180度になったらきつね色になるまで揚げる。
3.バゲットは1/2本を半分に切り、横半分に切る。
4.切り口にマーガリンかバターを塗る。
5.レタスの葉を洗ってちぎり、きゅうりは薄くスライスする。人参は千切り。
5.バゲット下側にレタス、きゅうり、千切りした人参をしき、さんまをのせ、マヨネーズをかけてサンドする。
青魚系はカレー粉との相性がいいですね。
おいしかったです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日はお買いものしてから、
親子コンテストの献立を作り、
撮影する予定です。
献立はかなり前から考えていたのですが、
実行に移せないでいました。
手書きで応募用紙に書くのも結構大変なんでね。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング