昨日は、雪の予報だったのですが、
晴れていて降らなかったみたいですが、
夜から静かに降り始め、
早朝あたりから雪は雨に変わり、
姉さんやわたしたちが出るころには、
土砂降り。
暖かいんですよね。
積もった雪は溶けてぐちゃぐちゃ。
すごく滑るんですよね。
こんな日は。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
この週末、ほぼお料理さぼり中。
ネタ切れのため、
夏に作ったチキンの料理を。
ちょうどクリスマスのシーズンなので、
こんなチキン料理はいかがでしょう?
先日、ハスカップジャムを使ったサンドイッチ(こちら)をご紹介させていただいたのですが、
ガーリックチキンのソースに使ってみました。
醤油とあわせてもおいしいんです。
ちなみに、ブルーベリーとかでも同じように作れますので、
ハスカップジャムでなくても作れます。
【材料】 2人分
産鶏もも肉 1枚(300g)
塩コショウ
あらびきガーリック 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
○残った肉汁 適量
○ハスカップジャム 大さじ4
○赤ワイン 大さじ2
○醤油 大さじ1/2
ベビーリーフ 15~20g位
ミニトマト 4個くらい
1.可能であれば調理30分程前に鶏肉を冷蔵庫から出しておく。一人分約1/2枚なので半分に切り、中心部から包丁を入れ、観音開きのように厚みが均一になるように切り、フォークで数か所穴をあける。塩コショウをふっておく。
2.フライパンにオリーブオイル、ガーリックを入れて熱し、皮側を下にして鶏肉を入れてホイルをかぶせやや強火で焼く。
3.しっかり焼けたらひっくり返しホイルをかぶせてさらに焼く。
4.焼けたお肉をお皿におく。
5.フライパンの残った肉汁に○の材料を入れて、ひと煮たちさせる。
6.肉の上にソースをかけ、ベビーリーフ、ミニトマトなどお好みの野菜を添えて完成。
【ポイント】
1.常温に戻すことで中までしっかり火を通します。※食中毒防止の観点。
2.やや強火でカリッと香ばしく焼きます。
3.ガーリックの香りにハスカップの甘酸っぱいソースで食欲そそります。
もともとはレシピコンテスト出品したレシピですが、
ボツになったため、載せることにしました。。。
今年は結構いろいろチャレンジしていますが、
それだけボツも多いです。
でもでもめげずに頑張りますっ!!
ハスカップジャムってなに?って方のためにリンク貼っておきます↓。
わたしはもりもとさんのをよく買ってます。
![]() |
ハスカップジャム(dk-2 dk-3)
864円
楽天 |
![]() |
手作りハスカップジャム(180g)×1個北海道産
980円
楽天 |
![]() |
ハスカップジャム
1,400円
楽天 |
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日は、まあまあ晴れていて運転も大丈夫そうだったので、
お出かけしてきました。
ぐちゃぐちゃになった道路がこのまま凍りそう。
今日、明日はやばそうです(:_;)
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング