昨日は、ほぼ一日降ったりやんだりの一日。
気温は朝晩も日中も低めでした。
スーパーに入ったら寒くてくしゃみがとまらない。。。
日曜日から天気が不安定な毎日です。
雨も雨脚が強かったり、雷が鳴ったり。
涼しいのは涼しいのですが、
ムシムシしています。
体調崩しちゃう人も多いだろうなー。
わたしもその一人です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おひとり様ランチ。
昨日は寒かったので、
モニターしているわかめスープで
ぜひとも作りたいと思った、
スープかけ炒飯を。
具材は小ねぎ、海老、卵といたってシンプル。
あとで濃厚スープをかけるので、
味は塩コショウ少々です。
れんげで2杯ほどスープをかけた状態がこちら。
スープをかけて味がちょうどよくなる、
って感じですね。
夏のごはんっていう感じでもないけれど、
夏休みのランチに、
お手軽でオススメでございます。
【材料】 一人分
ごはん 150g
卵 1個
むき海老(下処理済み) 3~4匹
小ねぎ(小口切り) 1本
塩コショウ 少々
大豆油など炒め油 大さじ1
理研ビタミン(リケン)「スパイシーねぎ塩スープ」 1袋
お湯 180cc
【つくりかた】
1.ごはんに溶き卵を1個分あらかじめ混ぜておく。
2.フライパンに炒め油を入れて熱し下処理した海老を炒める。
3.海老の色が変わったら、溶き卵を混ぜておいたごはんを入れて炒める。
4.じっくりパラパラになるまで炒め、最後に小口切りにした小ねぎを加えて混ぜ合わせる。
5.お皿に炒飯を高く盛り付ける。
6.カップにスープ1袋分入れてお湯で溶いて、わかめがふくらむまで2分程おく。
7.炒飯にスープをかけながらいただきます。
使用したのは、こちらの
理研ビタミン(リケン)「スパイシーねぎ塩スープ」1袋。
ブラックペッパーのきいた、
大人の味です。
いただいたモニター品はこちら3種類になります。
わかめスープは、
我が家ではインスタントいつも買い置きしています。
特定のメーカーをごひいきにしていることはなくて、
適当に買っているのですが、
ヘルシーで和洋中問わず、
どの料理にも合うのでいいですよね。
けど、息子のレモンくんがわかめ苦手なんですよね。
「わかめ嫌い」っていつもよけてしまうんです。
家族でわかめ嫌いは彼だけ。
わたし、3歳くらいからすでにわかめ好きだったから、
嫌いの根拠がわかりませーん。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今週は水泳教室が前倒しになったので、
とても気が楽です。
というのが姉さん気まぐれで、
「行きたくなーい」ってことも結構あるから。
金曜日が病院で休み、木曜日が参観日なので、
実質今日だけまじめに取り組めば、
今週は終了なのです。
日曜日にコストコに言った買い物記録を今日か明日、
ご紹介したいと思いますので、
興味のある方はまたご訪問お待ちしています。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング