昨日は大雨でした。
一昨日の午後から降り始め、ほぼ一日中雨。
姉さんたちの登校の時間もすごかった。。。
歩いて行ったようですが。
今日は姉さんの楽しみにしていた水泳授業のある日です。
水泳ってたった2回しかないみたい。
近くの学校はもっと授業があるのかもしれないけれど、
姉さんの学校からプールま歩いて行ける距離ではないので、
バス移動になるわけで。。。
それで少ないみたい。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
おひとり様ランチ。
雨が降ってジメジメ、気分も盛り上がりませんで、
温かいものを食べたいな、と思いました。
クックパッドのモニターで、
キリンの野菜ジュースを使ったレシピを考えているのですが、
一番最初に思いつきながらも、
材料がそろわなくてできなかったレシピ、
ようやく終えました。
その名も、
南仏気分♪野菜ジュースで簡単ブイヤベース by アップルミント15
南仏気分♪ということで、
最近買ったトリコロールっぽいクロスであわせてみました。
後ろに見えているのは、餃子の皮ピザ。
魚介は最低、海老、いか、あさりまたはムール貝が必要で、
あとはお好みで。
本来ブーケガルニで煮込むと、
本格的になるのですが、
常備していない家庭も多く、
我が家もローリエ、タイムなど最低限で。
ブーケガルニってセロリの香りがすごく強いんですね。
けど、この野菜ジュースを使えば、
ブーケガルニで煮込んだような味になるのです。
このジュース、以前にも数か月前にモニターさせていただいて、
とにかく味が濃い!
そして香味野菜の味がしっかりしていて、
飲むのはもちろんだけど、
煮込み料理として使うことで、
長時間煮込んだような奥深い味になるよう助けてくれる気がしたのです。
本来、ブイヤベースといえば、野菜をみじん切りにして炒め、長時間煮込んだ後でこす、という作業があるのですが。
本来の料理って手間暇なんですけど、
それを思いっきり省いても、
しっかりとしたブイヤベースの味を楽しめます!
アクアパッツア↓もおいしかったけれど、
こちらのほうがオススメです。
そして、魚介を食べ終わったら、
ご飯を入れてリゾットがオススメ!
ヤバイ!いくらでも食べられます。
いつも貧乏くさいレシピが多いのですが、
今回はちょっとお金かけちゃいました(^_^;)。
このモニター、期間が次の月曜日までと、短期間なので、
あと数品、頑張りたいと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
姉さんの水泳授業、
どんな感想がきけるかな?
習い始めてもうすぐで一年。
はじめは水が怖いのでは?
と思ったので、体験教室に行かせたのをきっかけに、
本科生に登録して毎週通うように。
最初は飛び級できたので、
結構自信も持てたのではないかと思います。
はたして彼女にどんな才能があるのか?
未知の世界ですが、
今年も料理コンテストに出させてあげたいなと思い、
わたしなりに考えてます。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはんランキング