わかさぎ天の南蛮漬け定食 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は大雨からのお天気回復。

 

姉さんが出て行く時間、

 

一時期雨は上がっていたのだけど、

 

また激しく降り出して。

 

午前中は降っていたかな?

 

朝、登校時間に、姉さんのお友達が迎えに来ました。

 

けど、姉さんまだ準備できていなくて。

 

待ってくれるようすだったけれど、時間もかかりそうで。

 

「ごめんね。明日からは一緒に行かせるけれど、

 

今日は先に行ってもらえるかな?」って話しました。

 

おいおい、姉さん。

 

明日から大丈夫かしら?

 

マイペースな姉さん。

 

早く寝ても、起きる時間帯はほぼかわらず。。。

 

困ったものです。。。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

モニター頑張っていたころの、

 

先月のいつぞやの、、、おひとり様ランチです。

 

わかさぎを半額でゲットして、

 

天ぷらにして、

 

それをリメイクしたものです。

 

投稿を先延ばし手していました。

 

気がついたら、締め切りももうすぐではないかー!

 

ってわけで最後のモニター投稿になります。

 

「わかさぎ点の南蛮漬け中華ごま風味」で定食風。

 

 

 

白いご飯がもりもり食べられるおかずです。

 

サブは、ほうれん草の卵炒め。

 

3分程でさっとできるのが嬉しいおかず。

 

 

 

 

 

 

【材料】2人分
 
わかさぎ 5本位

天ぷら粉 30g

冷水 30cc
 
揚油 適量
 
ピーマン 1個
人参 20g
玉ねぎ1/4個

 
リケンノンオイル中華ごま 大さじ3
三温糖 大さじ2
水 50cc
鷹の爪輪切り 少々
 
(飾り)大葉千切り 3枚分位
 
【つくりかた】
 
1.わかさぎに塩をふって少し置いてから、水気をキッチンペーパーでふきとる。
 
2.ボウルに天ぷら粉と冷水を入れて衣を作る。わかさぎに衣をつける。
 
3.フライパンに油をを1センチ程度入れて熱し、170度になったら、衣を漬けたわかさぎを揚げる。 あげたら油を切っておく。
 
4.ピーマン、人参は細く切り、玉ねぎは薄くスライスする。
 
5.鍋に、水、中華ごまドレッシング、三温糖、鷹の爪輪切りと野菜すべてを入れ煮立って野菜が柔らかくなったら火を止める。
 
6.わかさぎ天をつけ汁につける。
 
7.お皿に盛り、完成。 

 

 

 

骨まで食べられるから、

 

カルシウムもとれるし。

 

 

これが一応、最後の投稿です。

 

今回、魚部門投稿が多かった気がします。

 

肉好き一家ですが、

 

モニターのおかげでヘルシーな献立が多かったような?

 

ドレッシングは両方とも完売しております。

 

リケンさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

リケンのノンオイルで天才レシピ
リケンのノンオイルで天才レシピ

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

今週は家庭訪問週間なので、

 

小学校はほとんど4時間授業。

 

これからは運動会に向けて練習が増え、

 

体育の日も多いようです。

 

せっかくお高い「瞬足」を買ってあげたので、

 

頑張ってほしいものです。

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
 





 
にほんブログ村 




おうちごはんランキング