昨日は、雨からのスタートで、曇り、晴れの繰り返し。
お天気予報では晴れだったのですが、
朝は激しく降っていて、
姉さんが出る頃には晴れ間が。
大丈夫だろうと思って、
普通の服装で姉さんは出かけましたが、
学校に着くか微妙な時間にまた突然曇りだし、
激しい雨。
お天気雨っぽい感じですね。
一昨日もですが、風が冷たくて寒かったです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
鶏つくね作りました。
よくつくる、ひじき入り。
なかなかひじきを食べる機会がないもので。
いつもは梅じそだれにするのですが、
今回は味付けはつくねもつけだれも青じそドレッシングのみ。
豆腐も水切りいらず、パッとつくれてお手軽です。
大葉と一緒に頬張ると、
青じその香りが口いっぱいに広がります。
【材料】 1人分
鶏挽肉 100g
豆腐 40g
長ネギみじん切り 3センチ分
乾燥ひじき 2g
しょうがすりおろし(チューブ可) 小さじ1/2
リケンノンオイル青じそドレッシング 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1
照り焼きだれ
○リケンノンオイル青じそドレッシング 大さじ2
○酒 大さじ1
○みりん 大さじ2
○砂糖 大さじ1
大葉 4枚
【つくりかた】
1.ひじきは水で戻しておきます。急ぐならお湯で戻します。
2.ボールに挽肉を入れてよく混ぜてから、豆腐をぐずしながら入れます。ひじき、青じそドレッシング、ねぎみじんぎり、しょうがを入れてよくこねて、4つ位のつくねの形に成型します。
3.フライパンにサラダ油を入れて、弱火で、つくねを並べ、蓋をしてじっくり焼きます。焼き色がついたらひっくり返します。
4.各5分程焼いて、一度取り出します。
5.○の材料を入れて火にかけ、煮立ってきたら、つくねを戻し入れます。
6.両面からめやきして、火を止めます。
7.お皿に、大葉を並べ、その上につくねをならべて完成です。
この日のランチは、
漬けまぐろ&アボカド丼。
マヨネーズをかけたい衝動を抑え、
いただきました。
一応、こちらもモニターレシピなので、
後日にでも投稿したいと思います。
味噌汁はのりの味噌汁です。
鉄分補給ランチって感じですね。
ドレッシングは両方とももうかなりなくなってきたので、
なくなる最後まで頑張れたらいいなーと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
姉さんは今日は6時間授業がある上に、
明日は参観日で授業もしっかり3時間あるので、
結構きつい一日になりそう。
最近起きるのが遅いレモンくん。
姉さんを見送りできなかったので、
「モモにバイバイしかった」と泣きわめく。
大好きなんだね、たったひとりのきょうだい。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ