昨日は、晴れ。
とても気持ちよい晴れ空でドライブ日和でした。
午前中は日差しもぽかぽかだったのですが、
午後は一気に肌寒くなったと思います。
昨日は予定通りお出かけ。
まずは近くのスーパーでお買い物してから、
姉を迎えに行きまして、
パパさんの車に乗り換えて、まずは、コストコへ。
買い物してからフードコートで軽く食事をし、
次に、とあるお出かけスポットへ。
時間があれば、今日、
なかったら明日、改めて記事にしたいと思います。
ただあまりにも忙しくて、
帰ってきたらぐったり。
な上に、姉さんが晩ごはんも食べずに寝てしまい、
起きてから宿題に付き合わされて、
寝たのが0時過ぎだったので、
睡眠時間が削られてしまって。
でも、今度の週末は三連休ですからね。
そこは嬉しい。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
茄子の肉詰めメンチカツ。
母がよく作ってくれた晩ごはんのおかずのひとつです。
茄子はくりぬかないで作ってくれましたが、
わたしはくりぬいて茄子を肉だねに加え、
今回はキムチの漬け汁を少し加えた韓国風にしています。
子どもたちがパパさんの実家にお泊りしてしまったので、
わたし一人のおひとり様晩ごはんになりました。
なので、ほかのものも当然、韓国風。
もやしとわかめのナムル。
豆腐チゲ。
【材料】 1人分
牛豚挽肉 100g
なす 1本
パン粉 大さじ2
牛乳 大さじ1
塩コショウ 少々
玉ねぎ 1/4個
キムチの漬け汁 大さじ1/2
パン粉 1/4カップ
サラダ油(揚げ用) 適量
【つくりかた】
1.パン粉を牛乳に浸しておきます。
2.ボールにみじん切りにした玉ねぎ、挽肉、塩コショウ、キムチの漬け汁大さじ1/2、牛乳に浸したパン粉を入れてこねます。
3.なすは、1本を2等分にして使います。
4.なすをスプーンでくりぬいて、みじん切りにします。
5.切ったなすの表面に小麦粉(分量外)を薄く塗ります。
6.2と4をまとめてこね、まるめて切ったなすの中に詰めます。
7.小麦粉を水で固めに溶いて、パン粉を表面に漬けます。
8.フライパンにサラダ油を入れ熱し、180度で両面揚げます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日もまあまあ良いお天気で、
朝は車の窓が凍って冷え込んだようですが。。。
姉さんの宿題は今週いっぱいで終了だそうです。
終業式が近づくと先生も大変だからなのでしょう。
相変わらず漢字の読みがイマイチで、
しっかり教え込まねば、と思ってます。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
レシピブログに参加中♪
にほんブログ村
おうちごはん ブログランキングへ