市販パイシートで簡単さつまいも&アップルレーズンパイ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は晴れでした。

気温は上がらず、

一日中寒かったです。



昨日はうっかりレモンくんのパン持参デーを忘れてしまったんです。

朝保育園から連絡受けて届けてきました。

買い置き市販パンあったのでよかったです。

三年間で忘れたの、これがはじめてでした。

そう思ったら、気が楽~♪←言い訳。

 



午後休みでしたが、

午前中の仕事はあっという間。

郵便局に用があったので、

用事済ませて隣のダイソーもふらりと立ち寄りしてしまいました。

パパさんとランチをおうちで済ませて、急いで学校へ。

国語の授業の参観でした。

毎回ですが、先生のかく字の美しさに感動します。

小学校の先生って全部の教科教えないといけないし、


何でもできる人なんですよね。


先週焼いたお菓子です。


 
 

 
【材料】 18センチ1台分

 
 

 
・COOP冷凍パイシート(長方形) 4枚

 
・りんご 大1個

 
・さつまいも 50g

 
・レーズン 30g

 
・レモン汁 小さじ2

 
・シナモンシュガー 小さじ1

 
・卵黄 1/2個分

 
 

 
【つくりかた】

 
 

 
1.冷凍パイシートを15分程前に常温に出しておきます。

 
 

 
2.りんごを洗って縦8等分に切り、芯を切り取り、皮をむいて薄くスライスします。さつまいもは、洗って2センチ角位のサイコロ状に切っておきます。

 
 

 
3.シリコンスチーマーにりんごとさつまいもを入れレモン汁をふりかけ、シナモンシュガーを全体にふりかけます。

 
 

 
4.蓋をして電子レンジ600w7分加熱し冷まします。

 
 

 
5.パイシートを2枚、1センチ程重ねて正方形にします。

 
 

 
6.18センチの丸型をあてて、まるく切りぬきします。

 
 

 
7.パイ型の底に6で切りぬいた丸型のパイシートを底にし、その上に冷ました4を並べ、レーズンをちらします。

 
 

 
8.もう2枚のパイシートは、縦を長い方にして、5等分にします。

 
 

 
9.3本残して、格子状に並べ、残り3本は外枠にして、貼り付けます。

 
 

 
10.上から卵黄に水を加え、はけで塗ります。

 
 

 
11.210度に予熱したオーブンで200度20分程焼きます。

 
 

 
※格子状に作る際、慣れていない場合は、クッキングシートの上で作って、ひっくり返してのせてもいいです。←私はいつもこの方法。




今日も寒そうです。

雪が降ったりもしそうな?

 

寒いことは寒いのですが、

 

まだ幸い、本格的な凍結路面になっていません。

 

早く出る努力もしないとね。

 


 
 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ