車検でした。
朝一番で車を届け、代車借りて、
今度は娘を水泳教室へ送り。
その後、携帯ショップへ。
補償で新しい端末を手配して、
今日届くことになっています。
子供たちと夜いろはがるたをして遊んだのですが、
レモンくんがひらがなを覚えたようで、
かなりの大健闘。
なんだかぐったり寝込んでしまいました。。。
寒くなってきましたね。
ランチは、
残り物を利用して、
汁ものを簡単に。。。
もやしが残っていたので、
もずくとあわせて中華風のスープにしました。
卵も入っているし、とろみもつけているので、
温まります。
【材料】 二人分
・ 水 600cc
・もずく 50g
・もやし 50g
・椎茸 2枚
・溶き卵 1個
・鶏がらスープの素 小さじ1
・塩 少々
・水溶き片栗粉 適量
【つくりかた】
1.鍋に水ともやしを入れて火にかける。
2.椎茸はいしづきをとり薄くスライスする。
3.もずくと椎茸、鶏がらスープの素を入れて、沸騰している状態で溶き卵を入れ、さいばしで固まらないようにかき混ぜる。
4.水溶き片栗粉を入れ、塩で味を調える。
もやしは水から入れたほうがしゃきしゃき感が残って美味しいです。
昨日紹介した海老カツですが、
2個余っていたのですが、
パパさん弁当に入れる気にならず、
ランチのおにぎりにしてしまいました。

おにぎりLOVE♡
たまーに食べたくなるんですよね。
あったかい汁ものと一緒に。
今日はいいお天気です。
昼ごろ携帯が届く予定で、
車が病院から戻るのが夕方なのですが、
連休中日、どう過ごしましょう?
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ