大葉消費&コストコ寿司から大変身!大葉巻きシーフードフライ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は快晴でした。

雨が続いたあとだったので、

久々嬉しいお天気。

朝は涼しかったけれど、

気温も午後になってから上がって、

なんだか夜も暑かったです。






月曜日のおひとり様ランチです。

メインはシーフードフライ。

ごはんは温かいものが食べたくて。。。

月曜日、雨だったので、

涼しかったんです。

だから揚げものもOK。

この日の晩、パパさんは健康診断前日ということで、

揚げ物NGだったんです。

最初は晩ごはんにするつもりでしたが、

おひとり様ランチになりました。


 

大葉消費で、全部大葉を巻いて揚げてます。

そろそろ食べ納めかもしれません。

 
 

味噌汁は、この日は作り置きがなくて、

タニタ食堂監修のインスタントの味噌汁で、

きんぴらの味噌汁だったかな?



このシーフードフライなんですけどね、

リメイク料理です。



コストコの48貫のファミリー寿司。

これって一度に食べきれます?

IMG_20160905_143207343.jpg 
  
  
ま、うちも大食い一家なので、

余ることはあまりありませんが、

でも余っちゃったんですよ。

んで、ひらめいた。

フライにしてしまおうと。

大葉もついでに巻いて消費しちゃおうと。



ごはんは、お茶漬けにしてしまうのがよいです。

うちはさび抜きを買っていますが、

わさびがついているなら、

絶対お茶漬けがオススメ。


別にコストコ寿司に限らず、余った寿司ネタで、

フライを作ってしまいましょう、って話です。

切ったりする手間もないし、

それは簡単にできます。

んで、余ったご飯は、

お茶漬け!

わさびついてたら、なおさらお茶漬けがよし。


  
 
一部崩壊寸前のフライがありますが、

見なかったことにしてください!

では、レシピです。



寿司ネタをリメイク!大葉巻きシーフードフライ
寿司ネタをリメイク!大葉巻きシーフードフライ

作者:アップルミント15

■材料(1人分)
サーモン / 1切れ
帆立 / 1切れ
ぶり / 2切れ
海老 / 2匹
醤油 / 大さじ1/2
大葉 / 6枚
小麦粉 / 大さじ2
水 / 大さじ2
パン粉 / 大さじ4位
揚油 / 適量

■レシピを考えた人のコメント
寿司ネタや刺身ネタが余ったら、シーフードフライはいかがでしょう?材料を切る手間がほとんどなくお手軽にできます!

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




なかなか贅沢なシーフードフライ。

イカフライとか1種類になりがちですが、

寿司ネタなら、バラエティ豊かに。

次いつできるんだろう。。。








ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ