姉さんは運動会の総練習の日。
朝は寒かったけれど、
そこそこの気温にはなったのかな?
レモンくんも久々の外遊び。
ただ、帰りに見に行くと彼はボーッと突っ立ってました。
あまり体を動かして遊ぶタイプでないのか?
姉さんほどのテンションはありません。
コストコで買ったブルーベリー。
見ていたら、ケーキ作りたい衝動にかられ、
買ったその日の夜中、作り上げました。
ブルーベリーレアチーズタルト。

【材料】18センチタルト型1台分
<タルト生地>
小麦粉 80g
皮つきアーモンドプードル 20g
無塩バター 40g ※常温におく。
上白糖 30g
溶き卵 大さじ1
<フィリング>
ヨーグルト 100g
クリームチーズ 60g ※常温におく。
生クリーム 100cc
グラニュー糖 40g
レモン汁 小さじ1
ブルーベリー 200g
1.<タルト生地>から作ります。
ボウルにバターを入れて、レンチン20秒、砂糖を入れて混ぜます。
2.溶き卵を加えます。
3.小麦粉とアーモンドプードルをふるいながら入れて混ぜます。
4.ひとかたまりにして、ラップを敷いた上に生地を置きます。
5.もう1枚ラップをかけて、上から棒でまるくのばします。
6.タルト型より一回り大きいサイズにのばしたら、冷蔵庫で10分休ませます。
7.一度取り出してまだ柔らかいようならもう少し冷蔵庫で休ませます。
8.オーブン予熱スタート。
冷蔵庫から出した生地を、タルト型(予めバターを塗っておくとよい)に貼り付けます。はみ出たところなどは取り、他の薄いところは手で修復します。あれば溶き卵をふちに塗ります。
9.180度に予熱したオーブンで15分焼きます。
10.次に、<フィリング>を作ります。
ボウルにクリームチーズを入れてレンチン20秒で溶かし、ヨーグルト、生クリーム、砂糖、レモン汁を入れて混ぜ合わせます。
11.焼いたタルト型にフィリングを流し、へらで均一にします。
12.次に、ブルーベリーをきれいに洗い、水気をキッチンペーパーでしっかりふきとります。

こんな感じで、もう1枚のペーパーでもう1回しっかりふきとります。
ちなみにモニター品の破れにくい、クックアップクッキングペーパーを使用しています。
14.フィリングの上からブルーベリーを敷き詰めます。
15.冷蔵庫で冷やし固めて完成です。
16.仕上げにミントなどでおめかしします。
わたしが作ったケーキでいちばんまともなものだったのではないでしょうか?
では早速、実食!

おお~っ、おいしいヾ( ´ー`)
これまでに作ったケーキの中でいちばん上等なものだったかも。
甘さ加減もちょうどよく。
タルト生地が見た目的にもまだまだではありますが、
味は満足かなー。
母にも持って行って、
これはおいしい、って。
生地のレシピはもう少し見直して、
納得なものができたら、レシピサイトに投稿したいと思います。
しっかり水切り料理レシピ
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ