ビビンバ風おにぎらず定食 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、雨。

寒かったです。

参観日があり、レモンくん連れて三人で参加してきました。

算数の授業で、6から10までの数を勉強してました。

手を挙げる機会がたくさんありながら全く手を挙げない娘。

積極的姿勢が見られない。

けど、プリントは間違いなくいつもはなまるです。

一方、ひらがなはやり直しがいっぱい。

5時間授業始まり、

土曜日も授業ありでなかなかハードだったこの1週間。

クラスメイトがかなり休んでました。

インフルエンザらしく、学級閉鎖が危ぶまれている状況だそう。

先生もできるだけしたくないとか。

学級懇談は役員決めあるかと思いきや、

あっさり終了。

疲れました~。

熊本地震支援のために販売する予定の

おにぎらずのレシピを考え中。

今回は牛肉、もやし、ほうれん草を使った、

ボリュームあるビビンバ風おにぎらず。

野菜が入るからバランスよく栄養もとれるわけで。



 



ランチにいただきました。

いか大根の煮物とわかめと豆腐の味噌汁おともにいただきます。




 


煮物と汁ものがあれば、ほっこり癒されます。




握らないからこそ大きな具も入れられるという

おにぎらずI ならでは。

いただく側としては、

汁ものもほしいかな―。

なーんて考えたりしていました。



昨日は頭痛が激しく薬2回飲んで、

仮眠したり。

娘も喉に炎症あり、

体調が心配です。

明日は学校は振替で休みなので、

一日学童ですが、

休ませようか悩み中。







ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ