積雪はさほどなかったのですが、
風が強くて。
時々吹雪いたようにふきつけることがあり、
視界が見えなくなって怖ーい。
毎週火曜日のおとくちゃん品を狙っての昼休みのお買い物は、
あきらめようかと思ったのですが、
晴れ間が見えている時間だったので、行ってきました。
お昼ご飯を食べる時間がなくなってしまったので、
急いでパンをかじって、出てきました。←どうでもいい情報。
子供たちの耳鼻科も夕方行ってきたし。。。
毎月第一営業日は、
トイレに行く時間もないほど忙しいので、
目もショボショボ。
今月は決算月だから、
なお一層忙しいのです。
週末の朝ごはん兼おやつ。
前回作ったこちらのドーナツが好評だったので、
ミスドのエンゼルクリーム風ドーナツを作りました。

【材料】 8個分
強力粉 / 150g
薄力粉 / 100g
水 / 160cc
上白糖 / 20g
ケーキ用マーガリン / 大さじ2
塩 / 3g
ドライイースト / 3g
レモン汁 小さじ1
☆グラニュー糖 / 40g
☆ホイップクリーム(市販)適量
揚油 / 適量
【つくりかた】
1.☆と揚げ油以外の材料をホームベーカリーにセット、「生地作り」コースでスタート。
2.生地ができたら、8つにまるめて10分ベンチタイム。
3.ガス抜きして厚みのある丸型に成型する。
4.温かい場所で二次発酵20分。
5.フライパンに1センチ位になるまで油を入れて、170度になったら、生地を入れて両面焼き色がつくまで揚げる。
6.キッチンペーパーを敷いた上にのせて、余分な油をきる。
7.深めのお皿に☆の材料を入れ、熱いうちにドーナツの片面または両面をつけて、そのまま冷ます。
8.割り箸などで穴をあけ、ホイップクリームを絞り袋に入れたもので1個ずつ絞り入れ完成。
基本的には前回とあまりかわらないのですけど、
丸型に作り、冷ましてから、穴を開けてホイップクリームを詰めます。
生地に少しレモン汁を加えて爽やかさを出すのがポイントかな?
過去に、カルピスソフトというマーガリンを使った時、
近い感じが出たので、
よって、ケーキ用マーガリンをカルピスソフトにかえ、
レモン汁なしでもいいと思うのですが。。。
あと、水ではなく、カルピスを加えてもいいのかな?
とも思いました。
次回好奇心で挑戦したいと思います。
モニター参加中です。
ひらめき朝食の料理レシピ
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ