鶏胸肉のチキンピカタ定食 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は晴れ。

朝も冷え込み、

久々に寒くなりましたけど、

雪は降らなかったので、

道路は、結構走りやすくなっています。

降らないといいんですけどね、このまま。

このまま、雪の少ない年になるかもしれませんねー。


晩ごはんは、

鶏胸肉のチキンピカタがメイン。


 
 

いつものように鶏胸肉は直前まで牛乳に漬けておき、

塩コショウ振って、粉チーズを入れた卵液に浸して衣を漬けて焼きます。

焼き過ぎると固くなるので、

適度な焼き色がついたら火を止めるのがポイントですかねー。



【材料】 2~3人分

鶏胸肉 1枚
塩コショウ 少々
牛乳 大さじ1
小麦粉 大さじ2
溶き卵 1個分
粉チーズ 小さじ1/2
オリーブオイル 適量

【つくりかた】

1.鶏胸肉は皮を取り除いて削ぎ切りします。

2.しっとり柔らかく仕上げるため、鶏胸肉に牛乳大さじ1をつけておきます。※時間がなければこの工程は省いてかまいません。

3.お肉から出てきた水分は捨て、塩コショウを振り、小麦粉をまぶします。

4.ボウルに溶き卵と粉チーズを入れて混ぜ、鶏胸肉をくぐらせます。

5.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、溶き卵にくぐらせたお肉を並べます。

6.3~4分弱火でじっくり焼き、焼き色がついたらひっくり返してもう3~4分焼きます。焼き色がついたら火を止めます。

7.ケチャップを適量のせていただきます。





ポトフも作りましたよー。

残り野菜整理になるので。

 



 かぼちゃとクリームチーズのサラダ。


 
 

自分でデリ風というのは厚かましいような気がするのですが、

目指せデリ風!ってところでしょうか?

フライドオニオンとかぼちゃの種と刻んだミックスナッツが入っています。

結構お気に入り。

でも主人と子供たちはあまり好きでないらしくて、

私ひとりでいただいています。



昼休みにお買い物していたら、

聞き覚えのある声が。

「アップルさん、こんにちは」って。

顔見たら、いつもレモンくんと行っている病院の受付の人でした。

名前まで言われるなんてびっくりしちゃいました。。。

二年間、ほぼ毎週通っているので、

覚えられて当然なんですけどね。。。




ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ