◆冷蔵庫整理レシピ◆五目あんかけ焼きそばのランチ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は晴れ。

雪は時々ちらちらと降る程度。

路面は相変わらずつるんつるんです。

鼻たれの子供たちと一昨日行けなかった耳鼻科へ。

レモンくんのクラスでも休んでいる子が増えているみたい。

知人のお子さんはインフルにかかってしまったとか。。。

食事だけでも体力つけそうなものにしてあげないとなあ。。。

たしかに「おにくぅ」食べないと、力でないかもね。

これから子供たちも食べざかりの時期がきそうだし。



ランチは、冷蔵庫整理を兼ねて、

五目あんかけやきそばに。

たまーに食べたくなるんですよね。



最近、中国産の食材がなんだか怖い気がして、

中華料理店での外食の機会は実はほとんどありませんでした。

先週、職場の新年会が中華料理店であったんですけど、

そこの1品1品、どれもおいしくて。

安全性を気にしなければおいしく食べられるんですけどねー。

味付けなど、とても勉強になりました。

子供たちも中華はそこそこ好きみたいなので、

我が家でもちょくちょく中華は作ります。



そんなわけで、あんかけ焼きそば作りました。

新年会でも食べたんですけどね、

アツアツなのがまた食べたかったりしまして。



 



どうです、この湯気がたってる写真。

アツアツ感伝わります?

あ、でもボリュームのほうに目がいっちゃいますかね?

冷蔵庫整理なので、

冷凍していたなるととか野菜とか、冷凍いかとか。

おせちのかまぼこは我が家では余らないのですが、

かまぼこも合いそうですね。

海老を入れると豪華なんですけど、

海老も最近ちょこちょこ使っているので、今回は魚介はいかメイン。

あんかけ焼きそばって茶系にまとまって彩りが難しいので、

人参となると、冷凍カラーピーマンも入れました。

ちょっと華やかになりますね。

ボリュームUPしてしまったので断念しましたが、

当選した野菜セットに入っていた小松菜も入れたらよかったなー。

自分なりにおいしいと思っているので、

最近はお店では頼んだことがありません。


◆冷蔵庫整理に◆五目あんかけやきそば
◆冷蔵庫整理に◆五目あんかけやきそば

作者:アップルミント15

■材料(1人分)
やきそば麺 / 1袋
豚肉 / 50g
紹興酒または日本酒 / 大さじ1+2
いか(あれば) / 1/2ハイ
玉ねぎ / 1/2個
白菜 / 1枚
人参 / 1/8本
ピーマン / 1個
椎茸 / 2~3枚
創味シャンタンDX / 小さじ1
水 / 150cc
塩こしょう / 適量
ごま油 / 少々
(お好みで)醤油またはオイスターソース / 小さじ1
片栗粉 / 小さじ2
水 / 大さじ2

■レシピを考えた人のコメント
冷蔵庫整理にもってこいの五目あんかけ焼きそば。いかや海老などの魚介も入れば一気にごちそうに。基本の塩ベースの味のレシピです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


レシピ詳細は、クリックしてご確認くださいね。

久々の楽天レシピへの投稿です。




パパさんはお仕事なので、

姉さんもスケート練習は明日の予定。

姉さんもだんだん楽しくなってきたみたい。

私はレモンくんとお留守番なので、

スイーツでもつくりたいなー。




ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ