◆あけましておめでとうございます◆我が家のおせち | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

あけましておめでとうございます。

2016年素晴らしい一年となりますように。。。




 


子供たちがあまり好んで食べてくれない、おせち。

ではありますが、日本の伝統的な食文化継承のためにも、

やはり用意はしないとなあとは思ってます。

かくいう私自身もなますとかいまだに苦手ですし。

市販品と組み合わせて用意しております。


かまぼこが卵不使用のものを見つけるのがなかなか困難で。。。

生協の宅配のカタログはアレルギー原材料が明記されているので、

見つけやすかったです。

伊達巻は昨年は、市販品を購入したのですが、

甘すぎて口に合わず失敗したと思ったので、今回は手作りしました。

一部焦げてしまったけれど、まあまあ形にはなりました。

黒豆はいつか作ってみたいのだけど、市販品です。

多分私しか食べないので、余ったらパンやお菓子に使う予定です。




さて、この方々、

新年のご挨拶をしたいということで、登場していただきました。


 
「新年あけましておめでとうございます」。

左からシナモンパパ、ピーチ(モモ姉さん)、レモン、ミントママです。

本年も「おいしいじかんとちいさなしあわせ」をどうぞよろしくお願いします。



今日は両方の実家ご挨拶と、

お買い物など予定しています。

皆様も楽しいお正月をお過ごしください。




ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪







にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ