少し遠いところへお出かけ。
途中、雨が降ってきたので、
数時間の滞在で帰りましたが、
娘には引馬での乗馬体験をさせてあげられました。
レモンくんも楽しそうだったし、
運動不足解消にもなるし、
お天気がよければまた行きたいです。
帰りにはコストコにも寄って2品だけお買い上げし、
帰ってきました。
ご紹介するほどないのが残念ですが。
モニター3品目は。
そう、まさかの坦々麺。
どんだけ食べているんじゃい!っという。
小池さんって言われても仕方ないかなあ。
この寒い時期って、
週1回位ラーメン食べたくなっちゃうんですよねー。←必死な言い訳。

中高生のころから炒飯とラーメンだけは、
よく作っていましたね。
だからよりおいしくってこだわりたくなる。
ラーメンも3玉入り1袋55円だったかな?
のおとくちゃんを買ってきてます。
最近インスタント麺はあまり食べなくなりましたねー。
Wチーズ使いで、
スープにもとろけるチーズが入った、
酸味と辛味の中に、チーズもブレンドされた、濃厚スープが魅力の、
トマト風味坦々麺です。
スープのほうは真ん中のとろけるチーズ4種のチーズブレンド、
のせるほうは左側のスライスチーズを使用。

でもスープがアツアツだから、
みるみる溶けてしまいます。
それもいいかもしれないかなあって。
【つくりかた】 1人分
・中華麺 1玉
・トマト缶 100cc
・豚ひき肉 50g
・白菜みじん切り 1枚
・えのき 20g
・長ネギみじん切り 10センチ
・ウェイパー 小さじ1
・テンメンジャンまたは味噌 大さじ1
・紹興酒 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・豆板醤 小さじ1/2
・ごま油 適量
・水 300cc
・QBB大きいとろけるスライスチーズ 1枚
・QBB大きいスライスチーズ 1枚(三角形8枚に切る)
【つくりかた】
1.鍋にごま油を入れて熱し、白菜、豚肉、えのき、ねぎ半量を炒める。
2.味噌、紹興酒、砂糖、豆板醤を入れて炒める。
3.水300cc、ウェイパーをいれて5分程煮る。
4.トマト缶を入れ、とろけるスライスチーズをちぎって入れる。
5.中華麺を指定時間よりやや短めにゆでる。
6.どんぶりに中華麺を入れる。
7.スープを注ぎ、スープの中で麺をほぐし、ねぎ残り半分を添える。
8.スライスチーズを十字、対角線に包丁を入れて切り、8つの三角形に切り、添える。
また一週間始まりましたね。
今日はレモンくんの担任の先生と面談です。
社内研修や歯医者通院にレモンくんの総合病院でのアレルギー検査など、
今週も予定びっしりです。
皆様のおかげで当選したこちらのモニターに参加中です↓。
大きいスライスチーズの料理レシピ
今回3品目の投稿ですが、
まだまだ頑張りたいと思います!
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ