この時期の子供って本当に目が離せません!
スーパーにカートに乗せずに行こうものなら、
お買い物どころではありません。
しかも、モモ姉さんが私が追いかけるのを引きとめるので、
ますます走り回って大変!
目が離せないといえば、
お皿をひっくり返す、コップを傾けてこぼす、などなど。
おうちでもひっちゃかめっちゃかです。
そんないたずら坊主でも、
棒状のものが大好きで、コロコロやクイックルワイパーなど、
朝からコロコロころがしてお掃除をお手伝いしてくれます。
コロコロがけってあまりしていなかったのですが、
こうして使うものだ、ってなぜわかったのか、不思議です。
あと面白かったのが、
お寝坊のモモ姉さんを「モモ」と名前呼びながら、ポンポンたたいて、
起こしているところ。
お目覚めさわやかレモンくんとは違い、
姉さんは寝起きが不機嫌極まりない人。
「まだ眠たいのん~」とゴロゴロ。
「ねえたん」ってまだ言えないし、
私のまねして名前で呼ぶのも面白いです。
昨日のレモンくん。
初かき氷。

暑かったね。
ごはん記録です。

○ごはん
○サーモンのムニエル
○ゆでブロッコリーとトマト
○キャベツと玉ねぎとウィンナーのスープ
これは、どこかでご紹介したと思います。
姉さんマックでおなか満たして食べなかったんですよね。

○ごはん
○ほっけ
○ブロッコリー
○ウインナー
○青さのりと豆腐の味噌汁

○ごはん
○たらの唐揚げ(片栗粉使用)
○ブロッコリー、トマト
○冷奴
○しじみの味噌汁
以上、1歳9カ月男児のごはん記録でした。
毎日子供のごはんで悩みますね。
自分はどうでもいいのですけどね。
子供がいなかったら、
毎日納豆ごはんでもいいと思っちゃう。。。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ