が、雪はひと段落したみたいです。
台風並みに発達した低気圧っていってましたもんね。
二人は昨日から登園しました。
この二日間、学校は臨時休校だったらしいので、
モモ姉さんが小学校に入ったら、
こういう事態、どうしたらいいのだろう?ってちょっと悩みました。
昨日と一昨日でレモンくんを病院に行かせる間とか、
保育園に送る時間とか短時間でお留守番をお願いしました。
「オオカミさんが来ても開けちゃいけないよ」って、
オオカミと七匹の子ヤギの話、
思い出させました。
モモ姉さんのお休みのときに、 レモンくんもお昼寝していたので、
二人で親子クッキングをしてみました。
今回はリクエストがあったので、 みたらし団子です。
うちのモモ姉さん、
洋菓子はあまり好きではなくて、和菓子派なんですよ。。。
ケーキよりどらやき、たいやきなど、
あんこの入ったものの方が大好き。
わたしも年のせいか、生クリーム苦手になってきました。
妊婦を2回経験して妊娠中、生クリームが
苦手になってしまって。
醤油塗られてだんご~♪
だんご三兄弟を思い出すせいか、3つを串にさしたくなるのですが、
団子はもっと大きいほうがバランスよかったなあ、
など考えることいろいろ。
でも、このブログはお料理ブログというよりは、
子供中心の生活のなかで、
子供たちと小さなしあわせを発見したり、共有したいというブログなので、
見た目どうのではないんですよ。
一緒に作って楽しかった記憶を記録したいっていうものなので、
ブサイクでも御愛嬌!って笑いたいんですよね。
なので、ブサイクだから載せるのやめようよ、っていうのではなくて、
皆さまにも子供の成長を見守るような、
そういう目で見ていただけたら嬉しいです。
どこかで、子供たちが楽しいお手伝いランキング、
一位は料理というのを知りました。
でも自分がやったほうが速かったりして、
なかなかお手伝いしてもらう機会も作ってあげられないのも現実。
自分からやりたいというときも最近は、結構あるんですよね。
今回のようにたまにゆっくりできるときは、
こうして親子クッキングを楽しみたいと思います。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ