
まだ早いかも。
なんていいつつ、娘は1週間でこれ一冊終えてしまいました。
5さいワークとのレベル比較ですが、
さほど上がっていないというか、
取り組みやすいレベルでした。




違うものを見極める問題、めいろなど、
娘は結構できるほうだと思います。
わたしもうっかり間違えそうになるけど、
しっかりできている。
うんうん。

微妙に違うものを見極める。
これって、自動車学校の最初の試験にあったような?
わたし、出来が悪かったと後で聞かされました。
性格が大雑把だから。。。
学校の勉強って本当に大事ですよね。
将来役に立たないなんてとんでもないと思うんです。
大人になってもっともっと勉強すればよかったなあと思う日々ですもん。
だからこそ娘や息子に余計な期待してしまいそうで。
面談のときに、
「モモちゃん、ちゃんと合っているのに、間違った人の答えを見て、
自分の答えに不安になるのか、間違ったりする」という話がありました。
自分で自分の答えを見極めること、自信を持たせることが、
いまのモモ姉さんには必要みたい。
学研ワーク、イラストもかわいくて、
取り組みやすいし、とてもオススメです!
![]() \在庫あり/3240円以上送料無料 学研 ドリル・ぬりえ 6さいのワーク ちえ【メール便対象】学研... |
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ