私も二回の雪かきで疲れました~。
「雪だるま作る!」と娘も張り切って保育園へ。
そこそこ雪も積もったので、
クラスのみんなとかまくら作りなど楽しんだかと思いきや、
インフルエンザで休みが多かったらしいです。
身近にインフルエンザの話をついに聞くことに。
お正月期間は野菜が高いので買い渋っていたのですが、
冷蔵庫の野菜室がついに空っぽに近くなり、
やっと、昨日お買い物に。
これで何とか毎日のお料理も頑張れそうです。
一昨日の晩ごはん。
休みだったから、下準備ばっちりもできるし、とのことで、
市販の塩レモン?レモン塩?を使った唐揚げをメインとした
ワンプレートにしました。

レモンくんは残念ながら食べられないのですが、
娘もパパさんも大好きなミントママの唐揚げ。
パパさんプレートは唐揚げ多め。

今回は、食べやすい大きさに切ったあと、
半日塩レモンに漬けておきました。
いつもは醤油ベースのつけだれを使うので、
私としては塩唐揚げはとても珍しいです。
私なりのからりと揚げるコツは、
一度中温でじっくり揚げて、
もう一度高温でからりと揚げることかな?
手間ですが、カラッとした唐揚げになります。
沢山作っておいて、
翌朝またオーブントースターで温めてお弁当に入れます。
【材料】4人分位
・鶏モモ肉 2枚(600g) 食べやすい大きさに切る
・塩レモン 小さじ4位
・小麦粉、片栗粉 各大さじ3位
・揚げ油 適量
【作り方】
1.鶏モモ肉を食べやすい大きさに切り、塩レモンとともにジップロックに入れ、もみこみ、冷蔵庫でねかす。
2.冷蔵庫から鶏肉を出しておく。
3.バットに小麦粉と片栗粉を同量ずついれて、鶏肉の衣をつける。
4.フライパン等に揚げ油を入れて熱し、180度位で揚げ、一度取り出し、二度目は高温にしてからりときつね色になるまで揚げる。キッチンペーパーなどで余分な油をとる。
サブは、ベビーリーフのサラダにゆで卵とポテチをちぎって添えたものと、
かぼちゃとアボカドにチーズをのせてオーブンで焼いたもの。

娘からまた食べたいとのリクエストがありました。
大晦日のオードブルに作る予定でしたが、
買うことになってしまったので、
結局作らかなったんです。
なので、かなり久々の唐揚げになりました。
塩レモンのさっぱりした酸味がおいしかったです。
「話題の調味料!塩レモンを使った料理」コーナーにレシピを掲載中!
「子供が喜ぶ!クリスマスメニュー」コーナーにレシピを掲載中!
「エネルギー満点!運動会のおかず」コーナーにレシピを掲載中!
「ビールにあう~!ご自慢おつまみ」コーナーにレシピを掲載中!
「父の日のありがとうレシピ!」コーナーにレシピを掲載中!
「子供の日に☆お祝いメニュー 」コーナーにレシピを掲載中!
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

子育てスタイルに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ