仕事も終わって、
なんとこれから年賀状作り。
元旦に着きませんね。。。
年々少なくなってくるので、
やめたい気持ちもあるんですけどね。。。
でもそうもいかなかったり。
子供たちはクリスマスプレゼントにもらったもので毎日遊んでいます。
順にご紹介したいとは思っているんですけど。
そうそう、昨日のメールで、
aeneが休刊になることを知りました。
それに伴いaene子育てスタイルも閉鎖だそうです。
急な話で、とても残念ですね。
学研さんいい教材とか出しているし、応援したかったんだけど。
スタイリストのお仕事もさせていただいたので、
私としても悲しいです。
25日の晩ごはん。
レモンくんを耳鼻科に連れて行った日だったので、
時間がありませんでした。
イブの日は、オードブルを買ってきたんですが、
毎日そうするわけにもいかないしね。
なんとか簡単なもので。
で、その日、GOPANを持参する日で焼いたので、
GOPAN食パンを使ってオニオングラタンスープに。

これがボリュームあっておいしかったです。
あめ色玉ねぎを作るのが手間だったので、
レトルトのものを使いました。
以前オレンジページさんのコンテストの賞品としていただいたもののなかに、
エバラ「ローストオニオン」という商品があったんです。 右上のこれです↓

期限が微妙に過ぎていたので、使ってみました。
ハンバーグとか時短でつくるのにも便利そうで、
店頭でみかけたら購入しようかなと思いました。
お味はなんですが、
そう!お餅みたい。
びよーんとはのびないけど。
おもちで作ってもよいかも!!
お正月お餅余ったらこれ、また作ってみます。
一応レシピといえるほどでもないけど、載せておきます。
【材料】4人分
・水 600cc
・コンソメキューブ 1個
・エバラ「ローストオニオン」1袋(180g)
・GOPAN小麦なし食パン 2切れ(半分に切り4つにする)
・ピザ用チーズ 適量
【作り方】
1.オーブンを210度で予熱開始。
2.鍋に水、ローストオニオン、コンソメキューブを入れて火にかけ温める。
3.耐熱用の器にスープを注ぎ、食パンを入れ、ピザ用チーズをのせる。
4.オーブンで210度10分加熱し完成。
メインは、先日購入したコストコビーフを解凍していたので、
簡単カットステーキ風に。
味付けは塩コショウとガーリックで簡単に。

量が少なかったみたいで、
パパさんがほとんど独占でした。
わたし、当たらなかった。

昼間にはポテトサラダを作りました。
後日紹介しますが、
タカナシ乳業さんのヨーグルトを使ったサラダです。

毎年バタバタですね。
来週は10年に一度の大雪になりそうだという話ですし、
お出かけも慎重にしないとですね。
最近、何年に一度の大雨とか多いですね。
まずは年賀状だー

ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

子育てスタイルに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ