前日にデータ作成が間に合わないと連絡がきたので、
当日キャンセルすることに。
で夕方誘われていたけど、早めに実家へ。
娘とケーキを作ったので、
そちらはまた改めてご紹介します。
先日誕生日の晩に作ったかぼちゃのポタージュのレシピです。
別にこだわりのある作り方でもなんでもないのだけど。
たっぷり玉ねぎと煮込んで甘みを引き出すってことかな?

今までは煮込んだら冷ましてミキサーに入れて撹拌してまた鍋に戻して…
だったけれど、ハンドブレンダーがあると、鍋でもガーっとできるのが嬉しい。
安いものだったけれど、洗う手間もミキサーに比べるとずっと楽だし、
買ってよかったと思います。
仕上げにフライドオニオンと刻みパセリを。
もちろんクルトンでもいいですよね。

【材料】3人分位
・かぼちゃ 200g
・玉ねぎ 中1個
・コンソメキューブ1個
・水 300cc
・牛乳 100cc
器ごとに
・市販のフライドオニオン 各少々
・刻みパセリ、乾燥パセリ等 各少々
【作り方】
1.かぼちゃは2センチ角位に切り、皮をむく。
2.玉ねぎはみじん切りにする(多少粗目でOK).
3.かぼちゃ、玉ねぎ、水、コンソメキューブを入れて柔らかくなるまで煮込み、火を止めていったん冷ます。
4.冷めたらハンドブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。
5.再度火にかけて牛乳を加え温まったら火を止める。味をみて、塩(分量外適量)などで調整し、器に注ぐ。
6.仕上げにフライドオニオンとパセリを添える。
この日ランチでいただいたのは、
前日のパーティーの残りのお惣菜と簡単なサラダと、
かぼちゃのちぎりパン。

どちらかというと、
パンというよりはごはんにあうお惣菜ですけどね。
弟くんが昼寝に入ってくれたので、
邪魔されずケーキ作り。
娘も楽しかったらしく、
大興奮でした。
やっぱり一人目は女の子でよかったなあと思います。
誕生日プレゼントのキッチンでももちろんままごとに夢中です。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

子育てスタイルに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ