相変わらずつるんつるん。
車のハンドルをとられてヤバイ、もうだめかと思いました。
レモンくんの体調はイマイチ。
咳で夜中起きたり、
私も深く眠れてません。
昨日はモモの5回目の誕生日でした。
今日は、保育園での12月生まれ合同の誕生会です。
レモンくんも出席するんだろうとは思うのですが、
「アップルピーチちゃん」と言われて、紹介されたとき、
レモンくん自分のお姉ちゃんだってわかるんでしょうかねー。
男の子は王冠をかぶせてもらったようなのですが、
女の子は手作りペンダントかな?
毎年の先生からのメッセージカードも楽しみなんです。
平日で先週散々休んだので、仕事は休めず、
かつほとんど何も作っていないので、
ご紹介するかまだ迷っています。
ので、気が向いたら記事をUPするかもしれません。
食べ過ぎて苦しかったです。
これは先週だったかな?
レシピブログ様にて、モニター当選したプレミアムモルツが届いた、
その日の晩ごはん。
もちろん体調崩す前の。
よーく冷やしてからいただきたいと思いまして、
すぐ冷蔵庫に入れたんですけど、
この時期なもんで、届いた状態でもかなり冷えていまして、
これはすぐいただきたいわーという誘惑に駆られまして、
夫婦でいただくことにしたんです。
お肉との相性も良いので、
ハンバーグにしたんです。
ちょうどその日、レモンくんに持たせるためのGOPANも焼いたので、
ちょうどよかった。

我が家のハンバーグはレモンくんが食べられるように、
アレルギー対応食なんです。
家族で食べられるものって実は少ないんですが、
素材が安心なものを使った柔らかいハンバーグは、
レモンくんも安心して食べられるんで。
つなぎのパンは、GOPAN食パンのため、
小麦不使用で、かつ卵も使っておりません。
今回は面倒でも玉ねぎは炒めて柔らかくしました。
味がしみ込んでうまうまです。
マヨネーズの代用品マヨドレはいつも使うのですが、
玉ねぎと調味料の水分もあるので、
今回は使いませんでした。
【材料】4個分
●牛豚あいびき肉(7:3のものを使用) 250g
●A)小麦なしGOPAN食パン 150g
●A)加熱して冷ました牛乳 100cc
●A)米粉 小さじ2
●B)玉ねぎみじん切り 大1/2個
●B)醤油 大さじ1
●B)みりん 大さじ2
●B)酒 大さじ2
・サラダ油 適量
●玉ねぎ以外のB)の材料をボールに入れて混ぜておく。
・かいわれ大根 適量
【作り方】
1.ボールに食パンをちぎって、牛乳にひたしておく。
2.フライパンを熱し、みじん切りにした玉ねぎを炒め、●Bの材料を入れて水分が減るまで煮詰めて冷ます。
3.1のボールに1および2の半量と米粉を加え、よくこねて4個位に成型する。
3.フライパンにサラダ油を入れて熱し、ハンバーグを片面しっかり焼き色がつくまで焼きひっくり返し、蓋をして水50CC程入れて両面焼き色がつくまで焼く。
4.お皿に盛りつけ、2の半分残っているソースを上からかけ、かいわれを添える。

レモンくんは温めた牛乳はOKなんで、
牛乳は温めてから冷ましたものを
使っています。
粉ミルクでも代用できるかと思います。
レモンくんたちが大きくなって、
時々でもかあちゃんのハンバーグの味を思い出してくれると嬉しいなあ。
さてさて、
届いたのはこちらです。
サントリープレミアムモルツ。
なんと12缶入り。

お店では何回も飲んだことがあるけれど、
プレミアムというと、おうちで気軽に飲む感じではなさそうな気がして、
買ったことはなかったんです。
で、飲んでみたいな―、でも、ランキングイマイチだし、
どうせ外れるかな―、
とダメでもともとの気持ちで応募したんですけど、
あれっ?当選したんですね。
皆様の応援のおかげです。
いつもありがとうございます。
気になるお味ですが、
めっちゃ好みの味でした。
苦くないし、まろやかなお味。
残りもおいしいお料理とともにいただきたいものです。
「おうち三つ星レシピ」なるものは、
私にはなかなか出てこないけれど、
おいしくいただけそうなレシピ、
考えてみますね。
◆レシピブログ様のモニターに参加中です◆
年末パーティーの料理レシピ
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

レシピブログに参加中♪

子育てスタイルに参加中♪

にほんブログ村

おうちごはん ブログランキングへ