初誕生日といえば、一升餅。
娘の1歳誕生日でも、
一応主人の実家で用意していただいて背負ってもらったんですけど、
1歳になったレモンくんも背負ってもらいました。
「一升餅」。
「一升」と「一生」を掛けて一生食べ物に困らないようにという意味が込められているそうです。
ウィキペディアで調べますと、一升餅自体に天照大神が宿るという言い伝えのあるのだとか。
2kgというと、生まれたての赤ちゃんよりやや軽いか、位ですが、1歳児が背負うのは重いものですよね。
娘の時に主人の母が頼んでくれたお餅やさんでまたお願いしました。
背負う紅白リュックも貸してくれましたよ。
んじゃ、レモンくん、頑張って!
なんとかたてたものの…。
最後にはこの表情。
お疲れ様。
やはり重いよね。
娘のほうが力はあったかな。
もう一度起き上がれましたからね。
【コメントについて】
アメーバIDをお持ちの方のみ可能で、承認制をとらせていただいております。
内容に関係のないコメントと判断した場合は、掲載を見送りますので、ご了承ください。
また、鍵コメ希望の場合は、非公開にしますので、その旨ご記入ください。
掲載されたコメントのお返事は必ずしますので、
お待ちくださいね。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村