ひらがなを楽しく覚えよう★「キティといっしょにあいうえお」 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

お勉強中の姉と赤ちゃんな弟。

こうやってみるといつもおとなしい遊びをしているきょうだいに見えますが。



モモはひらがなのお勉強中。

レモンくんも気になる、触りたい、って感じ。

年度年中になる娘の遊び感覚で、お勉強できるグッズで以前紹介させていただいておりますが。

「キティといっしょにあいうえお」。
ちょこちょこやっているうちに、少しずつできるようになってきたみたい。

不正解だとクラクションみたいな「ブッブー」、

正解すると「ピンポーン!」となるのですが、聞いていると、「ピンポーン」が急に増えました。

実家にあるのは、もっと大きいタブレットの「アンパンマンのあいうえお教室」があって、こちらは友人から譲り受けたものなんですが、やはり機能的には同じかな?

同じひらがなでも違うイラストなので、また違った面でお勉強できます。

もうひとつ、娘がひらがなを覚えるのに効果があったのは、プリキュアのかるたです。

もうさすがに飽きてしまって出さなくなりましたけどね。

お立ち寄りありがとうございました。今日も素敵な一日となりますように…


下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村