部活報告!第一回ホットプレート部
ALCO chicoです
6月18日(土)に
第一回ホットプレート部が開催されました
テーマは
ホットプレートを使って
いかにおいしいつまみが作れるか!?
肉は炭火で焼くべし!
をモットーに
料理自慢が集いました
記念すべき第一回のテーマは
『おやき』。
長野出身のchicoに
お気遣いをいただいたようです
が
おやき道は甘くないぞ!
しかも、皮から作るという!
大丈夫か!?
と
女性陣を不安にさせながらも
最後はなんとかおやき
えっと、
正直、
「おやきじゃありません!!」
しかし
おいしい焼き物を
みんなで楽しく頂きました
ちなみに中は
王道、
野沢菜をはじめ
魚肉ハンバーグ
ようかん
チーズ
今話題の、山形のだし
などなど
持参のカレーとラー油で
ごまかしつつ
王道は絶対だから王道なんだな、
と結論
そしてあまった食材はみんなで
「ちっちーの」で争奪戦
いやー
恐るべし
「ちっちーの」
流行の予感です
最後に、部長より
お言葉頂きました
--------------------------------------------
こんにちは
ホットプレート部です。
第1回は、オーナーのチコさんに敬意を込め、
ご出身地郷土料理であるおやき作りに挑戦してみました。
皮の作り方から調べ始めたところに不安を感じた方々もおられたみたいですが、
それらしき物が出来たので吉としましょう(笑)
次回は、一階のお店に敬意を表してピザやります。
ご自慢のピザの具、生地をご準備下さい。
部は、アルコで、ピザ生地から作ります。
活動報告
1.おやきの餡
*野沢菜が間違い無く旨い!食べるラー油のトッピングもグッド
*ドライカレーも外さない
*山形のだしは、水分が多いので
一度炒めて味付けを少し変えればいいかも。(未確認)
2.おやきの皮
*事前にある程度作っておかないと、怒られる。。。
*皮は、焼売の皮でいいんぢゃない?
(邪道おやきか?)
*皮をコネコネしてると、会話がなくなるが、やってる本人はけっこう楽しい
*打ち粉は、片栗粉がいいかな。
*皮をコネコネした後、寝かす時間は重要
3.総評
今回、見切り発車でしたが、
不安を持ちながらもご参加者頂きました方々ありがとうございました。
ホットプレートって、やっぱり楽しいものですね。
大人だから何とかなるっ!を合い言葉により楽しくできると幸いです。
次は、作り過ぎないように注意します。
以上、部長より
--------------------------------------------
次回は、
7月の2週目あたりの土曜を予定しています
(”持ち込み”になりますので
土曜限定とさせて頂いております)
参加希望者は、
お気軽にお問い合わせください
お待ちしております
info★alco-tokyo.com
(★を@に変えてください)
―――――――――――――――――――
参加費
男性:2000円
女性:1500円
(2ドリンク込み、内、300円は部費として貯金)
部活報告!第一弾!第一回:昭和の遊び部
6月某日、
部活第一弾が発足いたしましたー

記念すべき初のALCO部は
『昭和の遊び部』
活動テーマは
電気も電池も電波も使わない、
昭和の懐かしい遊びを楽しもう!
第一回の今回は
アメリカに憧れた昭和40年代
輸入のゲーム
懐かしの
ジェンガ
ダイヤモンドゲーム
UNO
にて盛り上がりました
子供の頃の遊びについて語りだせば
つきることなく。。。
いつの時代にもあった
ハンカチ落としや
ケイドロ、
フルーツバスケットの思い出話に
花を咲かせ
最終的には
電気どころか
何の道具も使わない
”ちっちーの”
で締めたのでした
発想力ってすごい!!
ちなみに
”ちっちーの”は
地域によって呼び方が異なると思われます
chicoの地元では
”チュンチュン”と呼ばれておりました
次回候補は
日本の伝統の遊び
おはじき
あやとり
などがあがっております
次回部活の日程は未定ですが
決まり次第、
アップいたしますので
お気軽にご参加くださいませ
――――――――――――――
参加費
男性:2000円
女性:1500円
(2ドリンク込み、内、300円は部費として貯金)
決定!8月5、6日★ALCO一周年イベント★
ALCO chicoです
早いもので
昨年の8月4日のオープンより
早くも一年がたとうとしています!
そこで
8月5日(金)、6日(土)に一周年イベントを開催することになりました!!
何をやるかは
今しばらくのお楽しみに