汎用エアコンリモコン
なぜに
このようなシロモノが必要か

というと。
なくしてしまったのです、
自宅のエアコンのリモコンを。
正確には
なくされてしまったのです、
ヤツに。
この部屋に出入りする
chico以外のヤツ、とは

それは
もう一人の自分、
そうです

酔っ払いのチコリンです

この前の日曜に
部屋の掃除をし
ついでに残ったお酒も片付けましょ…

と
調子にのって
飲んでいたら
かなりいい気分になり
食後の食器やらグラスやら
ちゃんと洗ってふいて
しまったまではよかったのだけど
どうやら
片付けモードに火が点いたらしく
リモコンをどこかに片付けてしまったようで…
途中から憶測で書かれているのは、
そうです、
酔って記憶がないからです

無くした、
でなく
しまった、
と思うのは
ありがちな場所にはないからです

ホントに酔っ払いのすることときたら

なんとも微笑ましい

E蔵問題が示談になったのも
誰も真実を語らないのでなく
記憶がなくて語れないのだから…
と他人事を心配している
場合ではありません

さてさて
Yバシで購入してきた
この汎用リモコン
果たして
適用するのか

しないのか

運命のぽちっとな
(昭和風に)

きゃー
おめでとうございます

点きましたー

これで
暖かな年末年始を過ごせます

電気に感謝

文明の利器に感謝

エアコン本体にも
テレビのように電源など設けて欲しいと
つくづく冷えた骨の芯から感じるチコリン
そして
なくなったリモコンは
どこから出てくるのか

自らのトラップに
怯えたまま
新しい年を迎えようとしている
チコリンなのでした

堀尾和孝さんライブinSloppy
去る27日(土)
人形町のダイニング&バー
Sloppyさんにて
アコースティックギタリスト、
堀尾和孝さんのライブに行って参りました
のひとことにつきます
音楽が詳しくなくて
うまく説明できないのがはがゆいのですが・・・
おひとりでギター一本で演奏されるのですが
メロディーはもちろん、
ベースの演奏も同時にこなし
ときにはパーカッションまで
何が起きているのやら!!
おそらく、魔法です
そして
この日はゲストももりだくさんで
ウクレレを抱えた愛と平和の伝道師、
JUNさんの独創的な世界に魅了され
堀尾さんと
バイオリニスト、永井くるみさんとの
『スペイン』は
言葉の知らない私はただただ
「すごい!!」というしか出来ないくらい、
もうもう、最高で
ボーカリスト、BUNさんの声には圧倒され・・・
と
まだまだゲストが続き
(お名前が全員わからず・・・ごめんなさい)
そんな中、
一緒に行った新参者、新橋の社長も
堀尾さんのオフィスの社長とともに
飛び入り参加
なんと堀尾さんのギターをお借りして
演奏しちゃいました
とっても楽しい
秋の夜をありがとうございました
そして
さかのぼること20余年
クラリネットを吹いていた過去を思い出し
ひそかに練習を再開しようと決意するchicoなのでした