クラスでお客様が仰っていました
いつも思うのですが
ゆっくり動いているのに汗が出てきます。
とーっても嬉しかったです
まさにコレを体感して欲しいのです。
がむしゃらに動くのではなく
丁寧に動きながら、
身体も
ココロも
スッキリが目指すところ。
その方が、
意識的に
そして効果的に
身体を動かしているから
ゆっくりとした動きでも汗が出てくるのです。
少しでも、お伝えしたいことが体感で伝わっていたかなと思うと
うれしくてうれしくて
ヨガクラスでは、
”ご自分の内側に意識を向けましょう”
とか
ヨガ初心者の方は
どゆこと?
な表現が出てきますよね。
内側?
内側ってどこ?
どこに意識を向けたら良い?
私も最初は???でした。
初心者の方や
まだ慣れていない方には
より具体的に、
身体のどの部分に意識をすべきかを伝えて
自分の身体に意識を向けて頂きます。
ポーズの形よりどう感じるか
これが大切
どこに意識を向けるのか
何がしたいのか
目的が分からず
いかにカッコ良くポーズをとるか
これでは折角ヨガクラスに参加しても
ヨガの魅力に触れることが出来ません。
内側が分からなくても
レッスンでの声掛けを
探るように
意識的に動こうとしていれば
徐々に、理解が深まり
”内側”を意識する習慣がついてきます
(なんとな~くでもOK!最初はこんな感じ?とかご自分の中で試行錯誤してみましょう)
そして、その繰り返しがマットを離れても
自分のを客観的に観ることへと繋がります。
まずは、なんとなくでもいいです。
正解なんてないです。
あなただけのヨガの常識を
あなたが見つけていくんです^^
提供レッスンメニュー