9月9日の龍宮例祭の日に、江島神社に参拝してきました。




江島神社のご祭神は、天照大神が須佐之男命(すさのおのみこと)と誓約(うけい)をされた時に生まれた宗像三女神の女神たちです。


・奥津宮の多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)

・中津宮の市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)

・辺津宮の田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)



宗像三女神を祀る神社として、福岡の宗像大社や、広島の厳島神社と御同神です。




仏教との習合で、弁財天女とされ、海の神、水の神、幸福・財宝を招き、芸能上達の功徳を持つ神として、仰がれています。


弁財天と弁財天童子像は、辺津宮に行く階段の途中にあります。


『江島縁起』によると、欽明天皇(聖徳太子のおじいさん)の頃、大地が振動し、


天女が15童子を従えて現れ、江の島を作ったと表現されています。


辺津宮には田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)が祀られていて、境内にある奉安殿には


・八臂弁財天(はっぴべんざいてん、腕💪が8本あります)と

・妙音弁財天 (腕は2本で琵琶を持ってます) が祀られています。


安芸の宮島、近江の竹生島と並んで、日本三大弁財天です。


中津宮に祀られているのは、弁財天と同一神といわれる市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)です。



奥津宮には、多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)が祀られています。

拝殿天井には「八方睨みの亀🐢」が描かれて、どこから見ても目👀が合ってしまいます。



江島神社の発祥の地ともいえる岩屋の上に、龍宮(わだつのみや)があります。





9月9日に例祭が行われますが、ちょうどその日に参拝することができました。

鎌倉江ノ島七福神めぐりのコースにも入っています。  


https://healingsalonmichelle.wixsite.com/website


友だち追加