三ツ鳥居

毎年訪れている三峯神社⛩️に、有難いことに今年も参拝することができました🙏



隋身門


三峯神社といえば、大きなエネルギーの流れる龍脈の地にあり、関東屈指のパワースポットです🐲キラキラ乙女のトキメキ

空気も全然違いますびっくり



雲海も見れますキラキラ音符雲雲雲雲


創建したのは、日本武尊命(やまとたけるのみこと)です、



ご祭神、伊弉諾尊、伊弉冉尊がお祀りされてます。

三峯神社の奥宮には登拝してお詣りすることができます⛰️晴れくもり



🐺さん達が日本武尊命をお助けしたことから神格化され、大口真神(おおくちのまかみ)と呼ばれ御眷属(ごけんぞく)になりましたしっぽフリフリしっぽフリフリ「もののけ姫」の犬神モロのモデルとしても有名です🐺キラキラ



役行者が修行し、弘法大師十一面観音を奉祀されました。



拝殿前の石畳には2021年の辰年に突如現れた🐉龍神さま🐲もいらっしゃいます。


龍龍龍龍龍龍龍龍乙女のトキメキ乙女のトキメキ


毎年、一度は神社内の宿泊施設である興雲閣に泊まり、翌朝の特別なご祈祷である「日供祭(にっくさい)で御祈祷していただいています。


今回私は、ふと、拝殿を見た時に、福禄寿長い頭が目に入って気になり、拝殿の彫刻について調べてみました。





拝殿の彫刻には、向拝の上部に、中国故事の「司馬温公の瓶割り


下部には七福神による「琴棋書画(きんきしょが※文人らがたしなむべき四芸)」が表現されています。



 〜司馬温公の瓶割り〜


司馬温公は司馬光という北宋の政治家です。温公は子供の頃赤ちゃん、大きな水瓶に誤って落ちてしまった友達えーんを助けるために、とても貴重な瓶を石🪨で割ってしまいますパンチ!。大切な瓶を割ったので叱られると覚悟したのでしたが、むしろ父親おじいちゃんは褒め『どんなに貴重なものであっても、人の命には変えられない』という命の大切さを教えたといいますチョコ


彫刻は、その瓶に穴が開き、友達お父さん水💦と一緒に流れ出てくる場面です。泣いてます笑い泣き


その下に並んだ3枚七福神でしたキラキラキラキラ

中央には、布袋尊大黒天、福禄寿。


弁財天吉祥天毘沙門天。


恵比寿さま。


脇障子には竹林の七賢🎋🎋 が描かれています。


竹林🎋の七賢とは、3世紀頃の中国で、貴族官僚でありながら、戦乱を嫌って俗世から離れ、竹林🎋で清談したり楽器を演奏🎶して過ごした7人の知識人のことです。


七福神は、その竹林の七賢にちなんでいるともいわれます。



また、「仁王般若経」の中にある「七難即滅 七福即生」という言葉にもちなんでいるようです。お経を読むことによって「7つのが難が去り、7つの福徳を招く」ということになります。

七には「すべて」とか「たくさん」という意味もあります。


七福神めぐりとは、そのお経を読むかわりに、社寺をまわって七福神めぐりをすることで、御利益を得ようというものだったんですね。

そして神様とのご縁を結んでいただくものですね。二重に心強いですよねラブラブラブ


三峯神社の拝殿は江戸時代に再建されたので、当時ブレークしていた七福神のモチーフを取り入れたのだと思いますキラキラ



本殿横の国常立神社⛩️には、国常立命くにとこたちのみこと)が祀られています。


青い大きなオーブが写っていました。



摂社末社には、全国の神々がずらり集結されてぃす。




やはり伊勢神宮は特別な趣きの造りになっています。


こちらの神社で、御朱印を購入した時に言われたことは、伊勢神宮の御朱印をいただくために、はじめの1ページ目は、開けて置きます、ということでした。


実はそれから、御朱印集めをしていなかった夫も、一緒に伊勢神宮へお詣りして、夫婦で神社を巡るようになったのですてへぺろ⛩️





https://healingsalonmichelle.wixsite.com/website

友だち追加