https://healingsalonmichelle.wixsite.com/website
本殿は東西の2つで、東殿は「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」
西殿は「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみ
賀茂建角身命は八咫烏(ヤタガラス)として神武東征を先導したとされる神様で🦅












葵祭の時に、上賀茂神社にお詣りした後、下鴨神社⛩もお詣りに行きました。
西殿は「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみ
こと)」をご祭神としています
賀茂建角身命は八咫烏(ヤタガラス)として神武東征を先導したとされる神様で🦅
玉依姫命はその娘神です
下鴨神社参道の森林「糺(ただす)の森」を歩くと、不思議な光と、御神木にとまったカラス🦅がお迎えしてくれました
こちはらは、二十二所社という摂社で、鴨氏二十二譜始祖神を祀っています。
カラスさんのお迎え🦅🦅🦅
こちらは、さざれ石です。
さざれ石の上にちょうど光が当たっていました🪨
こちらは、相生社です。
ちょうど鳥居⛩の所に丸印のような光が囲っていて、異空間の入り口のようになっていました
共にパワースポットといわれています
下鴨神社は、実は出雲と縁が深い神社なのではと思います
東西の御本殿の手前に「言社 (ことしゃ)」という末社が鎮座しています。
言社には、十二支の守り神が祀られていて、出雲の大国主命の7つの別名も書かれています。











