今日は大分臼杵の竹宵祭り☆ | ☆開運風水アドバイザーあかね☆の運気アップブログ

☆開運風水アドバイザーあかね☆の運気アップブログ

☆一級建築士の開運風水アドバイザーがお届けする、運気アップメッセージ
☆風水×一級建築士が環境を整え、開運体質へのお手伝いします❗️

今日は、秋の夜にぴったりなお祭り、
『大分臼杵の竹宵祭り』に来ました❗️

竹宵祭りって何だ?という方に…

こんな感じで

{DFED70FA-603C-4140-9D1D-65087CBC8630:01}

{E2737876-6604-4679-9D92-C6C483BE51C3:01}


以下、説明文…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
大分県は、“マダケ”の竹材生産量が
日本一です。

その上質な竹を使った竹工芸も盛んで、
さまざまな工芸品を生み出しています。

ですが、ここ近年では、竹の需要の減少が
問題となっている現状もあります。

そういった竹の需要の減少対策を行い、
町を活性化させようと始まったのが
「大分三大竹灯り」です。

毎年、臼杵市・日田市・竹田市で
開催されています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということですねー❗️




その中でも、うすきの竹宵祭りは、
うすき城周辺の城下町や
たくさんのお寺があって、
歴史深い町並みに、
2万本もの竹ぼんぼりや
趣向を凝らしたオブジェの光が並び、
幻想的な光景が広がります❗️




小学生の頃から時代劇や
大河ドラマを見ていた歴女な私は、
かーなーりー萌える街並みなのです🌟




早く行くと、点灯させてもらえます^ ^


{358259F7-624C-41CE-8833-5CAB9293F961:01}





もうね、きれー✨すごーい❗️の連発。


こんな細工がしてあったり、



こんな立体作品も❗️




小さな路地も、こんなに幻想的✨





そして、人も多くてすごーい笑い泣き

人口4万人の町に、倍の観光客が訪れるそうですよ…




ちびギャング2人を連れながら歩くのは
かなーーり大変だったので、
1時間ほどで退散しました…ゲッソリ



初めての竹宵でしたが、
かなり心動かされ、堪能しました。



あなたが心動かされるものは何ですか?