昨日までは、理想の彼氏について書き殴ったので、結婚後のはなしを。

 

子どもがいない設定です。

子育てについては、最後に記しました。

 

 

●日常

家事は分担(これは前提)

どちらかが仕事で忙しい時は忙しくない方がやる。

 

部屋は散らかってていい……ので、綺麗好きなひと、几帳面な人はたぶんわたしと共同生活できないと思います。

 

仕事にもプライベートにも、あまり干渉しないのが理想。

まあ、その時どこにいて何してるのか、だいたいわかってるくらいでお願いします。

帰宅が遅いとかで、お互い文句を言わないような。

 

財布は分けたい(生活費は、その時の収入に応じて話し合って負担)。

あ、新聞は取りたい。

 

休日に遊びに行くのも、

趣味がどれくらい合うかと、仕事がどれくらい忙しいかにもよるけど、月に1回くらいでいいかな〜

 

 

●お正月

お正月は、お互いの実家に挨拶に行くのでしょうね。

 

わたしは一人っ子なので、帰る日付は融通がきく。

お相手のご兄弟のお子さんにお年玉あげたい。

甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんかわいがりたい。

つまり親戚で集まるような文化のある家庭に嫁ぐのがよいと思ってます。嫁業します。

 

りんごの実家には、昼前に到着、お昼(たぶん出前的なもの)食べて、暗くならないうちには帰宅だと予想。

そして、2日か3日なら、駅伝がテレビにうつっているのではなかろうか。

 

 

●バレンタイン

チョコあげると思う。

リクエストくれてもいい〜

紳士服売り場大好きなので、ネクタイとか靴下もあげたいかも❤︎

 

 

●ホワイトデー

期待しないで待ってます

 

 

●お盆

都市部の核家族あるあるだと思うんですけど、お盆のマナーがわかりません。

お相手のご家族次第で……

 

 

●クリスマス

いや、仏教徒なので(以下略

イベントはこうして過ごしたい!(りんごの理想・番外編2)で書いたことと、おなじかな。

プレゼントはくれたら嬉しいな。

 

 

●記念日

結婚記念日くらいはちょっといいレストランで食事したいね

(契約を確かめ合うような意味で……?)

 

 

●りんごの誕生日

あまり特別なことしなくていい。忘れないでくれたら御の字だよ。

プレゼントは一緒に買いに行くのでもいいし、選んでくれるのでもいいなあ

 

相手の誕生日は、リクエストあれば、応える気満々だよ!

 

 

●旅行

可能であれば、年に1回は海外行きたい。

国内は絶対行きたい。

1回は一緒に旅行したい。

勝手な嫁と思われるだろうけど、友達と行くのも許してほしいし、一人旅もしたい。

 

 

●子育て

3人くらいほしいなー難しければ2人。

わたしが一人っ子なので、自分の子どもは一人っ子はいやなのです。かわいそうだと感じる。

ま、授かりものですから、なんとも言えませんがね。

 

育児は分担。

 

そして、やりたいことを可能な範囲でやらせてあげたいな。

りんごはピアノもバレエも水泳も習字も学習塾も、やりたいと言ったことはだいたい叶えてもらったし、

毎週、習い事の帰りに、お父さんと図書館に寄って、本を返して、借りて、ということをしてました。

 

なんの違和感もなかったけど、教育熱心な部類の家庭に育ったと思う。

だからかもしれないけど、習い事とか、やりたいと言われたらやらせてあげたいなーと思ってます。

そういうことに理解がある旦那さんがいいなあ。

 

 

以上です。

つまり、ダブルインカムの

アッパー・ミドル志向なんだよな。

 

そこのお兄さん! こういう条件で、契約、いかがでしょうか???