先日の購入品ブログに関連した話なんですが、赤ちゃんの服のサイズって難しくないですか?赤ちゃんぴえん



先週、娘の衣替えの準備のためお下がりや去年買った春夏ものを棚卸していて特に去年買ったのは12ヶ月や18ヶ月のものばかりであることが発覚びっくりマーク

当時は18ヶ月なんてめっちゃ大きい!!と先取りした気持ちでしたけど今となってはワンシーズンしか着れないではないか不安ガーン


何より今年着せようと思っていたラルフローレンのTシャツとズボンのセットのズボンがパツパツすぎてショックでショックで…爆笑爆笑爆笑

⬇︎デザインは違いますがこういうタイプの




直近のハワイでも18ヶ月というだいたい80〜85サイズの服ばかりを買っていて、来年着れるか微妙なサイズに本当に自分の頭どうなってたのかな?🧐と不思議ですタラー


一方で肌着だと袖は七分袖になってはいるもののZARAの74もまだ着ているのも事実。

ちなみに娘は1歳3ヶ月時点で78センチ、9.9キロです立ち上がる


そしてブランドによっても例えば同じ18ヶ月でもサイズ感が異なるのがより難しくしている感じもありますよね。

ZARAとGAPは大きく、ラルフローレンやカーターズはちょうどくらいというのが私の肌感覚です。


最近は成長が緩やかになってきており、これからどのくらいのスピードで成長するのか読みにくい…🤔
失敗しながらやっていくしかないのかな。



まあ、私がガンガンに乾燥機までかけていて縮んでる説もあるんですが笑

⬇︎最近導入して期待している洗剤てへぺろ



本日もお読みいただきありがとうございましたぽってりフラワー