こんにちは


行政書士試験で、対策が難しいのが、一般知識ですね。

2回受験しましたが、どちらも足切りになってないです。(初受験で割と高得点だったので、2年目は少し手を抜いて、ギリギリ28点)


結論から言うと、文章理解が解ければ、特に何もしなくてもいい!


私は、勉強を始めた時は、文章理解が全く解けなかったので、独学で合格された先生方の文章理解の解き方のコツを教えてくれる動画を見ました。


それでも苦手だったので、公務員試験用のテキストを使いました。


これを繰り返しやったら、正答率が上がりました。

暗記じゃなくて、コツなので、やればやるほど安定して解けるようになると思います。


政経社は、直前期に独学で合格された先生方の動画を見ましょう。経験に基づいた分析をして、ピンポイントで出そうなところを教えてくれます!(他力本願)

間違えても、大学生の就活向けの動画はダメです。内容が膨大すぎるし、傾向が違います。

予想模試を軽く復習するのもいいですよね。(私はほぼやってません、サボっただけです)


個人情報保護法は自分が持っている問題集と予想模試の復習をしましょう。

情報通信は、テレビでよく聞く用語が分からなければ、調べましょう。

今ホットなのは、引越しワンストップサービスですね。(たぶん出ない)

余裕があれば、デジタル庁と総務省の情報通信のホームページを軽くみてみましょう。


14問中6問解けたら大丈夫です!

私も足切りが怖すぎでしたが、2回ともなんとかなりました。


範囲が広すぎて、やってもどうせ出ないので、文章理解だけを真剣に対策すれば大丈夫です。

一般知識どうしようと悩んでいる時間はもったいないので、メインの科目の行政法に全力を尽くしてみてください!!