昨夜、金曜日の夜に息子が学校の旅行から帰宅しました。



不特定多数が閲覧する場所ではどこかに出かけた時などは事後報告にしています。

何故かと言うと私が学生の頃にネット上で知り合った人が実は近くにいて声をかけられたという出来事があったのも理由のひとつです。

詳しく書くと学校パソコンでオープンチャットで雑談していたら学校の先輩がいて話しかけられたという話です。

女子校だったから女の先輩です。


ネットの世界は異世界ではありません。

別人だと思ってやりとりしていたとして実は知り合いだったとかはあり得ます。

世間は広いようで狭いです。


先日、学校の保護者会でネットリテラシーについて注意喚起がありました。

安易に学校のことをSNSで発信しないようにとの話です。

実はちょっと前に問題があったと息子から聞いていました。

娘の塾でも同じ注意喚起があったので色々ブログ書きにくいなとブログ離れしそうになっています。