急に今日は夕方まで家に居る事になりました。



時間があるのでホームベーカリー稼働させてパン作りをしたり早めのズボラ飯にしてます。



冷凍庫チキンライスを使ってふわふわ卵だけは気合い入れてのオムライスは近ごろ歯が悪い私には比較的歯に優しいメニューです。



話変わりますが、先日、人に子供の塾は必要なのかと聞かれた話をします。

聞かれたのは息子と娘の話です。

これはかなり難しい話ではないかと思います。

まず、何を目指すかによります。

娘で言うなら本人の能力がどのくらいかは勿論ですがどこの学校に行くなら親が教えられない我が家で家庭学習のみで合格できるのかという話になります。

そもそも論で言うなら中学受験は必要なのかと言う話になりますが論点ズレるからその話は後日できたらします。

息子についても、この先数年後の大学受験の話としても学校以外は家庭学習のみでならどうかという話になります。

ちなみに、息子はまだ大学受験については明確な志望校などはありません。

私は高校に入ったら塾が必要になると答えました。

何故かというと、同じ学校の先輩がそう言っていたとの話を聞いているからです。


例えばの話ですが、志望校や学部によっては塾が必要だという例ですが。

佐藤ママのお子さん達が灘や洛南から東大理3に入っていますが4人とも浜学園や鉄緑会に入っていたと聞いています。

私の記憶が正しければですが。

塾が必要無ければあのやり手の佐藤ママなら特に必要無い事はしないと思います。


 

塾なしで親も教えずでほったらかしでも灘やら東大理3やら合格した話はあまり聞いたことがありませんがひょっとしたら何十年、何百年か1人の天才ならあり得るのでしょうか。



って誰やねん。←