7月に2月の勝者が実写ドラマ化するそうですね。

主演の黒木蔵人は、俳優の柳楽優弥だそうですね。
普段ドラマとかテレビ自体あまり見ない私ですが、7月が少し楽しみです。
アニメ化でもよかったと思いますが、よりリアリティーを追求するなら、2月の勝者は実写ドラマで正解のような気もします。


2月の勝者と言えば、中学受験がテーマの人間ドラマのある漫画ですが、私の地域でも中学受験に目を向ける人が増えたら良いなぁと思います。
このブログを前からご覧くださってる人はご存知かも知れませんが、息子は浜学園に通いながら別の塾にダブルで通っていた時期があります。
中学受験塾ではない塾です。
そこで知り合った同級生の男の子が中学受験の世界を知り、中学受験をする事になり浜学園とは違う中学受験塾に通っています。
凄い縁ですよね。
多分、息子はその男の子の人生に影響を与えた人物という事になります。
公立思考の土地柄なのに私立中学受験するのは少し勇気要ります。
今では親子共々、その男の子とママさんとで情報交換しています。


中学受験を布教←宗教ではないですが。しつつ、元気に通塾しています。

うちの地域は公立思考で私立は公立に行けなかった人が通うイメージを持たれるような地域です。
当然、最難関?何それ美味しいの?と有名な中学でも名前を知る人が、少ないです。
私立に通うだけで、頭良くないと思われてしまうような地域なので、私の見栄のための最難関受験ではないです。
見栄をはるためなら、公立トップ校を目指してます。