じゃがいもから芽がでてきたため、消費しようとコロッケを作った。
具は、冷凍しておいたグリンピース、玉ねぎ、ひき肉。
炒めて、小麦粉を振りいれて、牛乳でのばして、圧力鍋でゆでたジャガイモを
つぶしたものと混ぜた。

結構大量となり、コロッケの形を作るのが時間かかりそうで、なんとか楽できないかなぁと
考えていたところ、目についたのが、紅茶の缶のふた。
ラップをひいて、コロッケの具を木べらで、おしつけてみたら、結構きれいに形ができた。
これで量産もラクチン。
 


小麦粉、とき卵、パン粉(ぱさついたパンをフードプロセッサでパン粉にした)をつけて揚げて完成!
約30個できた。4~5個ずつジップロックにいれて冷凍して非常食用に。
 


コロッケを揚げる前に、鏡餅をスライスして乾燥させておいたものを揚げた。

いわゆるかき餅。
これが結構おいしくて、写真を撮る前に結構食べてしまった。
今日は寒い日だった。
最低気温が2度で、最高気温が10度。
志賀高原では、昨夜から吹雪で、今朝は-2度で、約5センチの積雪だとか。
県外の人が聞いたら驚くだろうな。

昨日、たらの芽、こごみ、こしあぶら、ふきをいただいた。

たらの芽、こごみ、こしあぶらは天ぷらで、ふきは煮物にした。

こしあぶらが、まだ沢山あったので、天ぷら以外の食べ方をネットで調べたら、
炊き込みご飯というのがあった。
私的には、意外だったけれど、作ってみた。

やわらかそうな葉っぱは、少しとっておき、あとは、刻んで
出汁、しょうゆ、砂糖で煮る。

具は、しめじ、しいたけ、ごぼう。油揚げも入れたかったけれど、買い置きがなかった。

お米3合、もち米1合に、煮汁と水とこんぶ、みりん、塩をいれ、具をのせて炊く。
炊きあがったら取っておいた、葉をいれて、少し蒸らして完成。

んー見た目がすごく地味。
味は、おいしかったけれど、こしあぶらの存在感があまりなかった・・・。
 
4月28日から実家へ。
まずは、結婚前に一緒に働いていた時の友達と、その子供と4人で中華ランチ。
その後デパートの屋上へ移動し、まったりと会話。
会ったのは、約二年ぶりで久しぶりに会って話せてよかった。

ちょうど実家の辺りも、桜が満開で、散歩しながらお花見をした。

29日は、従妹と旦那さんと叔母が遊びに来てくれて、娘にディズニーランドのお土産の
ヘアーアクセサリーをいただいた。
で、でもまだ髪の毛が少なくて使えるようになるのは、まだまだ先。

5月2日お昼ごろに、娘が38.9度の発熱。
あわてて小児科へ連れていく。
薬を処方され、様子をみるようにと言われる。
急に気温が暑くなったから対応できなかったのかな。
翌日には熱が下がり、結局薬は、のまずに回復してほっとした。

そして三日に帰宅。